MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 公園
  4. 新宿御苑で紅葉フォトウォーク

新宿御苑で紅葉フォトウォーク

2016 11/22
写真 公園
Olympus OMDS Nikon D750 E-M1
2016年11月22日2023年7月18日

DSC_7636.jpg

先日OLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIに触れてきた後、新宿御苑の紅葉がそろそろ見頃のようだったので16:30の閉園までフォトウォークしてきました。

冒頭の写真は新宿門。予想以上の混雑に少々驚きましたが、緑から赤まで様々な色が混じり合う御苑の森に気分も高揚します。

EM104143.jpg

通路の上だけ色づいた葉がアーケードの様。
園内を歩く人々の服の色も、飛び交う言葉も様々でとても賑やか。

DSC_7669.jpg

例の東屋の裏手の紅葉は真っ赤に染まっていました。

劇場アニメーション 『言の葉の庭』 (サウンドトラックCD付) [Blu-ray]

劇場アニメーション 『言の葉の庭』 (サウンドトラックCD付) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2013/06/21
  • メディア: Blu-ray
  • クリック: 5回
  • この商品を含むブログ (62件) を見る

実はこの日は狙っていたというか撮ってみたい景色があって、それがこの東屋周辺からの夕景だったりしたので、日が傾いてくるまで周囲をブラブラ撮り歩くことにします。

DSC_7676.jpg

予想ではほどよく色が混じり合う対岸へ夕日が沈んでいくはずです。
同じくOLYMPUS Photo Festa 2016を見に行った友人が合流することになったので、池の周囲を散策しながら待ちましょうか。

DSC_7709.jpg

この日は逆光からのフレアに悩まされました。普段から似たような状況で撮っているはずなのですが、C-PLフィルターで余計な反射が起きているのかな?

EM104203.jpg

この辺りで友人と合流。
OLYMPUS Photo Festa 2016に行ってきたということからも彼はE-M1ユーザー。というか私がオリンパス沼へ引っ張り込んだのですが・・・

とにかく、E-M1ユーザー2人で新宿御苑をフォトウォークです。

EM104304.jpg

EM104310.jpg

水場に紅葉とくればC-PL。大きめのフィルターならステップアップリングで対応できるとはいえ、地味に面倒。その点、MZD 12-40mm F2.8とMICRO-NIKKOR 60mm f/2.8Dは62mmで共用できるのでとても重宝します。

Kenko PLフィルター Zeta EX サーキュラーPL 62mm コントラスト上昇・反射除去用 046210

Kenko PLフィルター Zeta EX サーキュラーPL 62mm コントラスト上昇・反射除去用 046210

  • 出版社/メーカー: ケンコー
  • 発売日: 2010/10/01
  • メディア: エレクトロニクス
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

C-PLフィルターは反射をコントロールするフィルターです。水面や紅葉の撮影幅が広がります。

EM104319-HDR.jpg

さて、そろそろ目的の夕暮れ時。池の周りに戻ろうかと思ったら妖精がいましたよ。

EM104331.jpg

16:30まででは夕焼けもこのぐらいが限界でしたが、やりたかったのはこういうことです。ちなみにこの1枚は友人からKOWA PROMINAR 8.5mmを借りて撮ってみました。カラーはもちろんグリーン。

Kowa 単焦点レンズ グリーン マイクロフォーサーズ専用 PROMINAR 8.5mm F2.8 GR

Kowa 単焦点レンズ グリーン マイクロフォーサーズ専用 PROMINAR 8.5mm F2.8 GR

  • 出版社/メーカー: コーワ
  • 発売日: 2014/09/20
  • メディア: Camera
  • この商品を含むブログを見る

EM104348-Pano.jpg

最後はもちろんステッチパノラマ。
12mm(24mm相当)だと縦に構えてもドコモタワーが収まりきりませんでした。

お題「見たい!見せたい!パノラマ写真」

おかげさまで、お題に答えていただける方も増えてきました。
自然と旅行に関するエントリーが多めなのですが、山に湖に空港に海外の景色と様々な場所のパノラマ写真で見ていてとても楽しい気持ちになります。

お題は締め切りを設けていませんので、お気軽にご参加ください。

追記

DSC_7875.jpg

こんなカットを撮らせたらやっぱりPlanarセンパイさすがです。

写真 公園
Olympus OMDS Nikon D750 E-M1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 手持ちで星雲が撮れる。そう、OM-Dならね!
  • 紅葉見納め?昭和記念公園で紅葉狩り その1

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた

Archives

タグ
D750 (49) E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Sony (67) Voigtlander (14) X-T20 (8) Zeiss (41) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大菩薩嶺 (2) 妙義山 (3) 寄居 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel