MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. 年末恒例 Olympus Online Shopのポイント利用率上限20%キャンペーンが始まったぞ

年末恒例 Olympus Online Shopのポイント利用率上限20%キャンペーンが始まったぞ

2016 12/17
カメラ・レンズ
Olympus OMDS
2016年12月17日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

Olympus IYH!の季節がやってきた

ハードコアなオリンパスユーザーにはおなじみの1年で最もお買い得になる期間が始まりました。

これ、オリンパスユーザーでない方にはなんのこと?というお話なのですが、オリンパスが運営するフォトコミュニケーションサイトでFotopusというサイトがありまして、そこでは様々なアクションでFotopusポイントというものが貯まるのです。で、そのポイントがOlympus Online Shopで通常は商品価格の15%を上限として利用できることになっています。(FotopusとOlympus Online Shopのアカウントは共通です)

そして、年会費のかかるFotopusプレミア会員になるとさらに5%の割引が受けられるとあって、おおよその場合においてOlympusのカメラはOlympus Online Shopで買うのが最安値という状況になっています。

Olympus Online Shop

しかし、そんなに甘くない

そんなOlympus Online Shopなのですが、年末になると毎年恒例でポイント利用率の上限が15%から20%になるキャンペーンが行われます。

はい、そこのあなた。
今、もうじき発売になるE-M1 MarkIIや、この秋発売されたばかりのMZD 12-100mm F4 PROやMZD 25mm F1.2 PROといったレンズも美味しく買えると思いましたね?

残念です。
このキャンペーン、毎度新製品は除外されるというのが通例となっておりまして、さらに今年は対象除外から対象指定というさらに絞られたキャンペーンとなりました。

【ポイント利用率上限20%対象アイテム】
PEN-F(*)E-M5 Mark II(*)E-M10 Mark II(*)
12mm F2.0, 17mm F1.8, 25mm F1.8
45mm F1.8, 75mm F1.8, 60mm F2.8 Macro
9-18mm F4.0-5.6, 14-150mm F4.0-5.6 II, 75-300mm F4.8-6.7 II
(*)一部の限定商品やセット商品、アウトレットなどはキャンペーン対象外です。
実施期間:~2016年12月26日(月)まで

とはいえ・・・

冷静になって対象賞品のラインナップを見てみると、中級機のE-M5 MarkIIや、おもだった単焦点レンズは網羅されていますし、PROレンズではないとはいえ超広角や超望遠のズームも含まれていますので、ハードコアなオリンパスユーザーというほどでもないけれど、写真撮影が楽しくなってきたとか、単焦点レンズも試してみたいという方にはいいキャンペーンなのではないでしょうか?

カメラ・レンズ
Olympus OMDS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ジャングルの中から宝(アウトレット品)を発掘する
  • ミクロな世界から遠景まで Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel