MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 大人の遠足 ヱビスビール記念館を楽しんでからの・・・あれ?

大人の遠足 ヱビスビール記念館を楽しんでからの・・・あれ?

2017 3/01
Photo 雑記
2017年3月1日 2022年3月3日

DSC01241.jpg

春の兆しが見えてきた先週の日曜日。かねてよりお付き合いいただいているDAIKI (id:daiki_bassist)さん、いのっち (id:ino_null)さん、OKP(id:OKP)さんとOKPさんの奥様に初めましてのTaki (id:s06216to)さんと昼間っからビールを楽しむというひっじょーに楽しい会に参加してきました。

ビール会の詳しいことは、飲みながらでもキッチリとポイントを押さえたDAIKIさんの記事が素晴らしいので、そちらをお読みいただくのがよろしいかと思います。

この日はビール会からの二次会で串カツ田中という半日飲んだくれるという幸福な時間をすごしたのですが、正直に申しますと飲む・食う・喋るに夢中でろくすっぽ写真も撮っていなければ途中からの記憶も曖昧という無能を発揮してしまったのです。すごーい!たのしー!

ヱビス様だらけの楽しい写真

そんなわけで、まだ記憶がはっきりしていた時の神々しいビール写真でお茶を濁すことにします。

DSC01243.jpg

エントランスで出迎えてくれる金色に輝くヱビス様。いきなりテンション跳ね上がります。

DSC01245.jpg

ホールへ向かう階段。「これぞビールを支配する全能感!」とかよく分からないことをわめいていた気がします。

DSC01246.jpg

隙あらばカメラのダイヤルをくりくりしてニヤついているペンタックス野郎ことペンタイ(いのっち)さん。偏愛ぶりが気持ちいいのでペンタイさんは敬称です。

DSC01255.jpg

待合ロビーにある麦芽テーブル。冷静なときに見ると「あー、麦芽だね」ぐらいの感想なのですが、現場で見ると「おぉー!麦芽だ!」みたいな変なテンションになります。とにかく記念館の中は全体にわたって演出が凝ってます。

DSC01264.jpg

そして、ギャラリー内に展示されている日本初のビヤホールの模型。「これからこんなハッピーな時間を過ごせるんだ」と模型一つからでもヱビス様は煽ってきます。

DSC01280.jpg

かんぱーい。ではなくて、ブランドコミュニケーターのおねーさんに教えてもらった理想のグラスの持ち方と飲み終わるまで湧き続ける泡。この後、解説されたビールの注ぎ方ははっきり記憶していますよ。

DSC01283.jpg

琥珀の生。食事でもそうですけど、ビールもグラスや温度、注ぎ方でこうも変わるんだなと。缶から直接飲むヱビスビールも美味しいですが、最高の注ぎ方をされたヱビスビールは最高でした。

なにより、我々6名以外の参加者含めてツアーのみなさんがみんなハッピーな顔でビールを飲んでいたのがとても素敵でした。

Photo 雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 川越大師 喜多院で梅を撮る
  • 秩父のうまいもの 安田屋の「わらじかつ」

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
    2023年3月4日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
    2022年12月7日
新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel