MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 妙義山ハイク後日談 娘の写真ポテンシャルがすごいかもしれない・・・

妙義山ハイク後日談 娘の写真ポテンシャルがすごいかもしれない・・・

2017 5/04
写真 山 旅行・レジャー
群馬 妙義山
2017年5月4日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

子どもの感覚は新鮮で侮れない

昨年の今頃、小1だった娘に写ルンですを持たせたことがありました。

あわせて読みたい
こどもの写ルンです 少し前に話題になった?30周年記念の写ルンです。 面白そうなので3つ買ったうちの1つをカメラに興味を持ち始めた娘に持たせてみることにしました。 その写ルンですをよ...

その時の写真が上の記事になるのですが、なかなかこどもの感覚って侮れないなぐらいの印象だったんです。

それからしばらくリラックマ仕様になったお古のコンデジで遊んでいたりもしたものの、手ブレ補正が無く仕上がりが思っていたのと違ったからか使わなくなっていたんです。

それがどういうわけか、最近になってダイニングテーブルの上に置いてあったE-PL6を出かけるときは楽しそうに持っていくようになりました。E-PL6はタッチシャッターや手ブレ補正が効くので仕上がりが思い通りになるからなのかも?

経緯はどうあれ娘が写真を楽しんでくれているのは良いことです。問題はその娘が撮ってきた写真です。いや、問題ではなく驚きですね。

f:id:sfTKL:20170504125035j:plain
f:id:sfTKL:20170504124934j:plain
f:id:sfTKL:20170504125445j:plain

Macに取り込んだ写真を眺めていると、数枚ごとに1枚ハッとさせられる写真が混ざっています。かといって話を聞いてみると何をどう撮りたかったのかはっきり意図していてまぐれ当たりというわけでもない感じ。

f:id:sfTKL:20170504125429j:plain
f:id:sfTKL:20170504130524j:plain

先日、秩父の羊山へ行ったときも。枝の流れだったり武甲山を眺める人の入り方だったり、緻密にくみ上げた構図というわけではないんですが力の抜けた「あ、いいね」って雰囲気の写真を撮ってくるんですよね。

まぁ、親バカだよなと思うところもあるんですけど、このまま写真が好きなままでいてくれると嬉しいなと。

f:id:sfTKL:20170504132240j:plain

ちなみに、一番嬉しいのはこの手の写真だったりするのですけど(笑)

OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL8 ダブルズームキット ブラウン
created by Rinker
OM SYSTEM/オリンパス
¥47,500 (2023/10/04 22:42:08時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

あ、ブラウンいいですね・・・

目次

峠の湯でリフレッシュ

f:id:sfTKL:20170504132930j:plain

さて、話は前後します。妙義山のハイクを楽しんだ後は車で10分程の場所にある峠の湯という温泉施設で汗を流してリフレッシュしてきました。ここは旧坂本宿に作られた温泉施設で露天風呂からは妙義山を眺めながらお湯を楽しめます。

ちなみに峠の湯はトロッコ列車によってふもとの鉄道文化むらと繋がっているので時間に余裕があれば一緒に楽しむのもいいと思います。一緒におぎのやの峠の釜めしも楽しめますし。(以前、ブラタモリでもこのエリアを訪問していたので覚えている方もいらっしゃるかと思います)

お風呂の後は近場の観光ポイントを散策

お背を流してさっぱりしたら近場の観光ポイントをさらっと巡って帰路につきます。

峠の湯からもすぐの旧碓氷線の眼鏡橋。実は以前峠の湯から歩いてきたことがあるんですが地味に長くて辛いのであまりオススメはしません。

眼鏡橋からの帰り道に碓氷湖にも寄ってみました。
以前歩いたときは雨後で流木が貯まっていたので見送ったのですが、今回は水もきれいだったので湖畔で一休みです。

対岸には桜が咲いていました。
渋谷・川越・秩父とこれで見納めなんていいながら今年は長期に渡って桜を楽しんできましたが、今度こそ見納めかな〜なんて思いながら妙義・碓氷の小旅行は終わりです。

写真 山 旅行・レジャー
群馬 妙義山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新緑の妙義山中間道ハイク
  • 新緑の山でネイチャーフォトの世界にハマる

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel