当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
川越氷川神社の縁むすび風鈴はある意味でご利益がすごいという話
ブログすごい!というかインターネットってすごい!
ちょうど一年程前のことです。
TwitterのTLを眺めていたらちょっと気になる情報が流れてきました。それは川越氷川神社の縁むすび風鈴のことを書いたブログだったのですが、撮影日といいお使いのカメラ・レンズといい、同じ日に隣で撮っていた方で間違いなさそうでした。
人違いかもな〜と思うところは少しあったものの「ええい!ままよ!」とコンタクトを取ってみたところ、交友が始まり、先日ついに今年の縁むすび風鈴を一緒に撮りに行ってみませんか?ということになりました。
ちなみにそのきっかけになった記事はこちらです。
川越がっつりフォトツアー
普段からTwitterでやりとりしているので、なんとなくこんな被写体が撮りたいのかな?とか、あそこに連れて行ったら面白いかな?なんてプランが浮かんできたので、地元人と回る川越フォトツアーを計画してみました。(後半は成り行き任せです)
当初はアレモコレモ (id:aremo-koremo) さんもお誘いしていたのですが、残念ながらお仕事の都合によりかないませんでしたので沼の畔からレンズ買わないとお腹が緩くなる呪いをかけておきました。
1. 川越の朝は沼からはじまる
7月中旬の川越で写真を撮るならここからでしょう、ということで朝7時に川越駅集合、車でピックアップして伊佐沼へ向かいます。記事の時系列としては前後してしまうのですが、実はOlympusのMZD 12-40mm F2.8 PROが故障してしまいE-M1 Mark IIのメインレンズがない状態だったので、この日の写真はすべてα7IIとZUIKO・ZEISS・NIKKORのマニュアルレンズ群をとっかえひっかえです。あとで写真を整理するのが辛いのでそろそろボディにレンズを登録させてもらえませんか?ソニーさん。
現地に着くと、それぞれ好き勝手に撮り歩くのは写真愛好家同士、いつでもそんなものですし気楽なのでいいですよね。すれ違うタイミングで「天才来ました?」みたいな語彙力を疑うやりとりで会話が成立してしまうのも楽しいんです。
もちろん私も天才過ぎて辛いです。
水位が下がってしおれかけた蓮の葉を捉えるとはさすが天才!(自画自賛)
2. 縁むすび風鈴
お互い天才と称え合いつつ沼がうだる暑さになってきたので次のロケーションへ移動です。本日のメインディッシュ「縁むすび風鈴」。
本来は男女間のご縁をみたいな催し物のはずですが、この風鈴を通じてなぜか写真仲間がどんどん繋がっていく不思議。本日の同行者であるサキさんもそうですし、帰宅後ニアミスどころかすれ違っていたっぽいことが判明したりっぷさんとサキさんも無事Twitterで繋がりました。すごいな縁むすび風鈴!ちなみにりっぷさんは私たちと逆のルートだったようで、その後伊佐沼へ向かったとか。本当に惜しいことをしました。
3. 旧山崎家別邸
休憩というか朝ご飯を挟んでお次は旧山崎家別邸へ。
この日は他に観覧している方もなく、ほぼ貸し切り状態。この広縁ごしの中庭を額縁構図でというの撮りたかったんですよね。
関東では今年初の猛暑日ということで外は猛烈な暑気ですが、玄関から広縁まで開け放たれているおかげで涼しい風が吹き抜けます。フォトジェニックな建築物ですし光も良いし気持ち良さが絶頂なわけですけど、サキさんあなたくつろぎすぎです。(彼女の名誉のために詳細は伏せます)
4. 松本醤油の醸造蔵見学
旧山崎家別邸までいけばかなりの満足度なのですけど、サキさんは調味料が好きだということなので昼食を挟んで松本醤油の醸造蔵の見学にも行ってきました。
はずなんですが・・・
見学中にするするっと入ってきた猫に目を奪われて、説明そっちのけで猫に夢中になる二人。
良い具合に光の当たる木桶の前で、これまた良い具合な表情を見せてくれます。二人してマクロプラナーで撮りつつ「今日は天才が爆発してるので仕方ないですね」とか言ってるので周囲の人は「なんなの?こいつら」と思っていたことでしょう。
ちなみに松本醤油さんで作られている「はつかり醤油」はとても美味しいのでオススメですよ。我が家もいつも使ってます。
「実はAnazonで買えるんですけどね」って囁いたら「モテないからやめなさい」とたしなめられました。
5. 蔵造りの街並みをブラブラしながら
朝の7時から活動してきてすでに15時。早いような気はしますが結構な時間歩いていますし、最後はかるく蔵造りの街並みとまつり会館を見てお開きです。
まつり会館は土日だとお囃子の生演奏が見られたりして楽しかったです。(地元過ぎて初めて行きました)