MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 川越氷川神社の縁むすび風鈴はある意味でご利益がすごいという話

川越氷川神社の縁むすび風鈴はある意味でご利益がすごいという話

2017 7/18
写真
Olympus OMDS 川越 Zeiss Sony α7II 埼玉
2017年7月18日2023年7月19日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

ブログすごい!というかインターネットってすごい!

ちょうど一年程前のことです。
TwitterのTLを眺めていたらちょっと気になる情報が流れてきました。それは川越氷川神社の縁むすび風鈴のことを書いたブログだったのですが、撮影日といいお使いのカメラ・レンズといい、同じ日に隣で撮っていた方で間違いなさそうでした。

人違いかもな〜と思うところは少しあったものの「ええい!ままよ!」とコンタクトを取ってみたところ、交友が始まり、先日ついに今年の縁むすび風鈴を一緒に撮りに行ってみませんか?ということになりました。

ちなみにそのきっかけになった記事はこちらです。

川越がっつりフォトツアー

普段からTwitterでやりとりしているので、なんとなくこんな被写体が撮りたいのかな?とか、あそこに連れて行ったら面白いかな?なんてプランが浮かんできたので、地元人と回る川越フォトツアーを計画してみました。(後半は成り行き任せです)

当初はアレモコレモ (id:aremo-koremo) さんもお誘いしていたのですが、残念ながらお仕事の都合によりかないませんでしたので沼の畔からレンズ買わないとお腹が緩くなる呪いをかけておきました。

1. 川越の朝は沼からはじまる

DSC05571.jpg

7月中旬の川越で写真を撮るならここからでしょう、ということで朝7時に川越駅集合、車でピックアップして伊佐沼へ向かいます。記事の時系列としては前後してしまうのですが、実はOlympusのMZD 12-40mm F2.8 PROが故障してしまいE-M1 Mark IIのメインレンズがない状態だったので、この日の写真はすべてα7IIとZUIKO・ZEISS・NIKKORのマニュアルレンズ群をとっかえひっかえです。あとで写真を整理するのが辛いのでそろそろボディにレンズを登録させてもらえませんか?ソニーさん。

現地に着くと、それぞれ好き勝手に撮り歩くのは写真愛好家同士、いつでもそんなものですし気楽なのでいいですよね。すれ違うタイミングで「天才来ました?」みたいな語彙力を疑うやりとりで会話が成立してしまうのも楽しいんです。

DSC05586.jpg

もちろん私も天才過ぎて辛いです。

DSC05608.jpg

水位が下がってしおれかけた蓮の葉を捉えるとはさすが天才!(自画自賛)

2. 縁むすび風鈴

DSC05622.jpg

お互い天才と称え合いつつ沼がうだる暑さになってきたので次のロケーションへ移動です。本日のメインディッシュ「縁むすび風鈴」。

本来は男女間のご縁をみたいな催し物のはずですが、この風鈴を通じてなぜか写真仲間がどんどん繋がっていく不思議。本日の同行者であるサキさんもそうですし、帰宅後ニアミスどころかすれ違っていたっぽいことが判明したりっぷさんとサキさんも無事Twitterで繋がりました。すごいな縁むすび風鈴!ちなみにりっぷさんは私たちと逆のルートだったようで、その後伊佐沼へ向かったとか。本当に惜しいことをしました。

3. 旧山崎家別邸

DSC05714.jpg

休憩というか朝ご飯を挟んでお次は旧山崎家別邸へ。
この日は他に観覧している方もなく、ほぼ貸し切り状態。この広縁ごしの中庭を額縁構図でというの撮りたかったんですよね。

DSC05691.jpg

関東では今年初の猛暑日ということで外は猛烈な暑気ですが、玄関から広縁まで開け放たれているおかげで涼しい風が吹き抜けます。フォトジェニックな建築物ですし光も良いし気持ち良さが絶頂なわけですけど、サキさんあなたくつろぎすぎです。(彼女の名誉のために詳細は伏せます)

4. 松本醤油の醸造蔵見学

DSC05746.jpg

旧山崎家別邸までいけばかなりの満足度なのですけど、サキさんは調味料が好きだということなので昼食を挟んで松本醤油の醸造蔵の見学にも行ってきました。

はずなんですが・・・
見学中にするするっと入ってきた猫に目を奪われて、説明そっちのけで猫に夢中になる二人。

DSC05758.jpg

良い具合に光の当たる木桶の前で、これまた良い具合な表情を見せてくれます。二人してマクロプラナーで撮りつつ「今日は天才が爆発してるので仕方ないですね」とか言ってるので周囲の人は「なんなの?こいつら」と思っていたことでしょう。

ちなみに松本醤油さんで作られている「はつかり醤油」はとても美味しいのでオススメですよ。我が家もいつも使ってます。

はつかり醤油 はつかり醤油 1L(ペット) 松本醤油商店 本醸造 天然醸造 再仕込み醤油 川越市 埼玉県のお取り寄せ お土産 江戸時代より使っている木桶にて発酵

posted with カエレバ
松本醤油
Amazon
楽天市場

「実はAnazonで買えるんですけどね」って囁いたら「モテないからやめなさい」とたしなめられました。

5. 蔵造りの街並みをブラブラしながら

DSC05764.jpg

朝の7時から活動してきてすでに15時。早いような気はしますが結構な時間歩いていますし、最後はかるく蔵造りの街並みとまつり会館を見てお開きです。

まつり会館は土日だとお囃子の生演奏が見られたりして楽しかったです。(地元過ぎて初めて行きました)

写真
Olympus OMDS 川越 Zeiss Sony α7II 埼玉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シネマライクな色味が印象的なフィルム Kodak ULTRAMAX400
  • 草津白根山 湯釜編

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel