MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. ずぼら人間のカメラアクセサリー整理術に結論が出たかも

ずぼら人間のカメラアクセサリー整理術に結論が出たかも

2017 10/28
カメラ・レンズ
2017年10月28日2022年3月3日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

カメラアクセサリー行方不明問題

私は机上の整理が苦手な人間で、気が付けば机はいつも乱雑に散らかってしまいます。同じような悩み(?)をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

頻繁に持ち出すアクセサリー、例えばレンズペンやフィルターやバッテリーなどですが、収納場所は防湿庫周辺と決めてあるものの充電したり次の撮影のためのメンテナンスで使ったりと結局机の上に出しっぱなし。

当然、次の撮影前にはあれはどこに行った?なんて慌てたり忘れたり、果てには仕方ないからと同じものを再購入したりと、これはなんとかしないとマズいよなと思っていました。レンズペンにいたってはカメラバッグごとに1セット入れておくという始末。忘れるということは減ったもののモノは増え続けて散らかる一方です。

意外なところでぴったりなアイテムを見つけた

そんな時、買い物の途中でこの行方不明問題を解決してくれそうなものを見つけます。それがこちら。

f:id:sfTKL:20171028204244j:plain
吊して使える洗面用具ケース

無印良品の「吊して使える洗面用具ケース」です。サイズは16×19×6cmとちょっと大ぶりなポーチで、このサイズ感が一通りのカメラアクセサリー一式をまとめるのにちょうどいいんです。

f:id:sfTKL:20171028204714j:plain
バッテリーからフィルターまでどっさり収まる!

帰宅してから早速あれこれと詰め込んでみました。結果はご覧の通りで標準サイズのブロアーからバッテリー類やフィルターなど日々のメンテナンスキットを丸飲み!

f:id:sfTKL:20171028205236j:plain

この状態で収納されているのは以下のアイテム。

  • ブロアー
  • α7II用バッテリー(2本)
  • E-M1 MarkII用バッテリー(1本)
  • 単三電池(8本)
  • レンズペン
  • 72mm径レンズフィルター(C-PL/ソフト/67-72mmステップアップリング)
  • クリーニングティッシュ(8包)
  • SDカードケース

これだけ入れてもまだまだ余裕がありますので登山時にスマホへ充電するためのモバイルバッテリーはもちろん、Kindle Paperwhiteもすっぽり入ります。内部にはゴムのバンドがあるのでバッテリーなどもガチャガチャせずに固定できるのがポイント高い!E-M1 Mark IIのバッテリーって結構大きくて一般的なバッテリーポーチに収まらなかったのでかなり嬉しいです。

f:id:sfTKL:20171028225022j:plain
Kindle Paperwhiteもカバー付きで入ります

こうなってくると普段からこのケースをメンテナンス用品の収納場所としておくことで、出かける時はケースごとザックに放り込めば「散らかる」「忘れる」という問題を一気に片付けることができるわけですね。あとはカメラボディ(2台)をカメララップにくるむ、換えレンズ(2本ぐらい)をレンズポーチかチョークバッグに入れてしまうとすれば、登山時の荷物もずいぶんコンパクトにまとめられます。

というわけで整理が苦手な私のカメラアクセサリー整理にようやく結論が出たかもという話でした。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

posted with カエレバ
Amazon 2015-06-30
Amazon

現在プライム会員限定で4,000円OFFのキャンペーン中のようです。

HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 プロキット【3本セット+収納ファイバークロス】 ブラック KMC-LP17BKT

posted with カエレバ
ハクバ 2015-02-16
Amazon
楽天市場
KING レンズクリーニングティッシュ 100枚入り 個装 ノンアルコール&ウェットタイプ PSCL100 79584

posted with カエレバ
キング 2013-04-26
Amazon
楽天市場
カメラ・レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 秋のレンズ祭り!標準単焦点と標準ズームを入れ替えてみた
  • PeakDisignの新旧ストラップ比較(Slide/Leash)

関連記事

  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
    2025年2月6日
  • 創作を加速する左手デバイス TourBox NEOを買ってみた
    2024年9月16日
  • ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ
    2024年5月11日
  • これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」
    2024年4月3日
  • α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ
    2024年3月12日
  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel