MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. ビールと写真とライティング

ビールと写真とライティング

2018 12/23
写真
Nikon D800E
2018年12月23日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

f:id:sfTKL:20181223215819j:plain

ビールを飲むことを仕事にしてみる

以前からやるやると言いながら、どこに着地するべきか悩んでいた有料noteの配信。Twitterでは少し前に告知させていただいたのですが、ようやく面白くなりそうだなと思えるテーマが見つかったので公開してみました。それが「滝を肴にビールを飲みつつ写真を語る」です。手前味噌ですがなかなか面白いコンテンツになっていると思います。

note(ノート)
滝を肴にビールを飲みつつ写真を語る|タケル こんにちは タケルといいます。普段はImaging Worldという写真に関する技術をねちねちと考えるブログを書いていたり、ぱくたそというフリー素材サイトへ写真を提供したり...

簡単に説明すると、私が誰かとビールを飲みつつ写真のロジックや技術を語るといった形でやっていこうと思っています。ガツッとした解があるという解説書的なコンテンツではなく、アプローチの方法論であったり、試してみたいアイデアであったりをぶつけ合う写真好きの与太話としてシリーズ化できると楽しいなと。記念すべき第1回目はRED SUGARさんとビールを飲んできました。(日本一写真のキレイな登山ブログを目指しているというキャラクターデザイナーで、アツいフォトグラファーです)

Red sugar
Red sugar 山と自然を旅するブログ、全国の山々の登山記を豊富な写真でご紹介。

たぶん第2回もRED SUGARさんとの滝話になりそうですが、noteを購入していただいた収益は次の回への資金としていくことで、継続したコンテンツとして読者の方々へ還元できるとうれしいですね。

関わる人みんなが楽しめ、ビールを飲む > 写真を語るnoteにまとめる > またビールを飲む というビールを飲むことの仕事化と永久機関化、考えたやつ天才すぎて震えます。で、本題は2回目のネタをどうしようかなという話です。

背景さよならライティングとネイチャーフォト

さて、本題は2回目のテーマをどうしようって話です。1回目は滝を撮影することってこういうことではないの?という着眼点について語ったのですが、同じことを続けても面白くありませんよね。

どうしようかな〜と、ようやくできあがったVF-31J スーパージークフリードのブツ撮りをしながら考えてみました。これは最近課題にしている「背景さよならライティング」でグリッドでストロボの照射範囲を限定した練習です。

2灯(1灯はソフトボックス) + レフ + C-PLで背景さよならライティング。背景さよならライティングとはすぐ近くに背景(紙)があるにも関わらず無限の闇があるようにみせるライティングです。ちなみに私がそう呼んでいるだけなので他ではきっと通じない。(背景さよならライティングについては技術ブログの方で記事書きました)

そうそう、ビールを飲みつつ写真を語る第2回のテーマでしたね。脈絡なく話を繋いできましたが、プラモを部屋で撮るという行為はなかなかに創造的です。多くを語るとネタバレになってしまいますが、小さな世界で画を作るにはなにが必要なのかを考えることがネイチャーフォトの上達にリンクするよね、というようなことをやってみたいな〜と考えてます。

たぶんこれが予告になるのかな。「絶景を撮影したのにパッとしない」そんな悩みに差す一筋の光明になるんじゃないかと思います。(簡単とは言っていない)

こちらからは以上です。

使用した機材

【Godox正規代理&技適マーク】Godox X2T-N TTL ワイヤレスフラッシュトリガー 1/8000 HSS ブルートゥース接続可能 [並行輸入品]
created by Rinker
GODOX
¥7,670 (2023/10/04 17:14:05時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
【技適マーク&日本語説明書】Godox TT600ストロボ 2.4Gワイヤレス伝送 標準ホットシュー付きカメラ対応 [並行輸入品]
created by Rinker
GODOX
¥8,400 (2023/10/04 17:14:06時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
【Godox正規代理】GODOX 60x60cm ソフトボックス+S2型ボーエンズマウントブラケット セット
created by Rinker
GODOX
¥5,780 (2023/10/04 17:14:07時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
Kenko PLフィルター Zeta EX サーキュラーPL 77mm コントラスト上昇・反射除去用 047712
created by Rinker
ケンコー(Kenko)
¥6,580 (2023/10/04 21:50:02時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
写真
Nikon D800E

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 近すぎて遠かった高尾山に登ってみたらめちゃくちゃ楽しかったという話
  • 吹雪の戦場ヶ原で初めてのスノーハイクを楽しんできた

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel