MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 最近のスナップまとめ

最近のスナップまとめ

2020 2/17
写真
Pentax Olympus OMDS PEN-F K-3
2020年2月17日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

山歩きでもなくかといって長期テーマでまとまってるというわけでもない試行錯誤のかけらみたいな写真のまとめです。たぶんだいたい撮って出しです。ニューカラーとかストレートとかそんなキーワードをチラリと意識しながら自分なりのテーマを探してシャッターを切る。なんつって。

カメラはPENTAX K-3とOLYMPUS PEN-Fだよ。

銀座

f:id:sfTKL:20200217152432j:plainf:id:sfTKL:20200217152437j:plain

f:id:sfTKL:20200217152452j:plain

寒波が来ててやたら寒かった銀座の夜。あいかわらずキラキラした街だけど、新型コロナウィルスの影響か人はまばら。

ランチのおすし

f:id:sfTKL:20200217153042j:plain

どんな設定で撮るとおいしいのかなーと悩んでK-3の雅で。もうちょい明るい方がもっとおいしそうだったかもしれない。

水も滴る

f:id:sfTKL:20200217162345j:plainf:id:sfTKL:20200217162349j:plain

雨上がりの朝は美しい。

田んぼ

f:id:sfTKL:20200217162914j:plain

f:id:sfTKL:20200217162917j:plain

冬の田んぼは次の実りのための準備中。
トラクターと鉄塔はいかにも労働って感じだ。ビールがうまいぞ!

台風の爪痕をひろいあつめて

f:id:sfTKL:20200217163330j:plain

f:id:sfTKL:20200217163344j:plainf:id:sfTKL:20200217163350j:plain

自分が写真を通じてできるコトってなんだろう?と最近目にすると撮っている台風19号の爪痕。

f:id:sfTKL:20200217163622j:plain

f:id:sfTKL:20200217163700j:plainf:id:sfTKL:20200217163706j:plain

河川敷は一夜にして数メートルの砂泥が堆積してまだそのままに残っている。
まるでなにかのモニュメントのように聳える大きな木の根や、砂浜のように変わってしまった河川敷、同じ方向に押し倒された葦原。

前回はギリギリで決壊を免れたこの場所だけど、今年も同じ規模の台風がやってくると堆積物で底が上がったままなので我が家も流されてしまうなと表現しにくい恐怖を覚える。

干上がった沼で

f:id:sfTKL:20200217164443j:plain

f:id:sfTKL:20200217164455j:plainf:id:sfTKL:20200217164459j:plain

こちらは干上がった沼(伊佐沼)から。干上がったと言っても別に天災とかそういうわけじゃなく、単純に水が抜いてあるだけだけど荒涼とした風景が面白くて何もない沼の底をぶらぶら。

何のためにあるのかわからない土管や、枯れ果てたようで次の命を繋ごうとする草花にこの沼が支える営みを感じてシャッターを切ってしまう。

雅と夕焼け

f:id:sfTKL:20200217165529j:plain

ハイライトなんかはあっというまに明後日に飛んでいっちゃうんだけど、気をつけて露出を収めてやると雅ってカスタムイメージは「これこれ!」っていう夕焼けの色がしっかり出る。思わずK-1mk2買っちゃおうかなって気持ちになっちゃいますね。

写真
Pentax Olympus OMDS PEN-F K-3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • PEN-Fと撮って出しと秩父
  • 冬の妙義山中間道で石門巡り

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel