MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 最近のスナップまとめ

最近のスナップまとめ

2020 2/17
Photo PEN-F K-3
2020年2月17日 2022年3月3日

山歩きでもなくかといって長期テーマでまとまってるというわけでもない試行錯誤のかけらみたいな写真のまとめです。たぶんだいたい撮って出しです。ニューカラーとかストレートとかそんなキーワードをチラリと意識しながら自分なりのテーマを探してシャッターを切る。なんつって。

カメラはPENTAX K-3とOLYMPUS PEN-Fだよ。

銀座

f:id:sfTKL:20200217152432j:plainf:id:sfTKL:20200217152437j:plain

f:id:sfTKL:20200217152452j:plain

寒波が来ててやたら寒かった銀座の夜。あいかわらずキラキラした街だけど、新型コロナウィルスの影響か人はまばら。

ランチのおすし

f:id:sfTKL:20200217153042j:plain

どんな設定で撮るとおいしいのかなーと悩んでK-3の雅で。もうちょい明るい方がもっとおいしそうだったかもしれない。

水も滴る

f:id:sfTKL:20200217162345j:plainf:id:sfTKL:20200217162349j:plain

雨上がりの朝は美しい。

田んぼ

f:id:sfTKL:20200217162914j:plain

f:id:sfTKL:20200217162917j:plain

冬の田んぼは次の実りのための準備中。
トラクターと鉄塔はいかにも労働って感じだ。ビールがうまいぞ!

台風の爪痕をひろいあつめて

f:id:sfTKL:20200217163330j:plain

f:id:sfTKL:20200217163344j:plainf:id:sfTKL:20200217163350j:plain

自分が写真を通じてできるコトってなんだろう?と最近目にすると撮っている台風19号の爪痕。

f:id:sfTKL:20200217163622j:plain

f:id:sfTKL:20200217163700j:plainf:id:sfTKL:20200217163706j:plain

河川敷は一夜にして数メートルの砂泥が堆積してまだそのままに残っている。
まるでなにかのモニュメントのように聳える大きな木の根や、砂浜のように変わってしまった河川敷、同じ方向に押し倒された葦原。

前回はギリギリで決壊を免れたこの場所だけど、今年も同じ規模の台風がやってくると堆積物で底が上がったままなので我が家も流されてしまうなと表現しにくい恐怖を覚える。

干上がった沼で

f:id:sfTKL:20200217164443j:plain

f:id:sfTKL:20200217164455j:plainf:id:sfTKL:20200217164459j:plain

こちらは干上がった沼(伊佐沼)から。干上がったと言っても別に天災とかそういうわけじゃなく、単純に水が抜いてあるだけだけど荒涼とした風景が面白くて何もない沼の底をぶらぶら。

何のためにあるのかわからない土管や、枯れ果てたようで次の命を繋ごうとする草花にこの沼が支える営みを感じてシャッターを切ってしまう。

雅と夕焼け

f:id:sfTKL:20200217165529j:plain

ハイライトなんかはあっというまに明後日に飛んでいっちゃうんだけど、気をつけて露出を収めてやると雅ってカスタムイメージは「これこれ!」っていう夕焼けの色がしっかり出る。思わずK-1mk2買っちゃおうかなって気持ちになっちゃいますね。

Photo PEN-F K-3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • PEN-Fと撮って出しと秩父
  • 冬の妙義山中間道で石門巡り

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel