MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. MAZDA
  4. ツレ(車)がコンパクトになりまして

ツレ(車)がコンパクトになりまして

2015 12/05
雑記 MAZDA
2015年12月5日2022年3月3日

EM152516

今年の春頃には今冬プレマシーのスタッドレスを新調して、次の4月に車検を通してあと3年乗ろうと考えていたはずが、なぜか一転デミオ XDに乗り換えることになっていました。
そんなデミオが今週の月曜(仏滅)にようやく納車されたので、明日のドライブを前にちょっとばかり手入れをすることにしました。

といっても、ほとんどの快適装備が装着済みでの納車だったので、やることといえばノイズ対策と運転席周りの使い勝手を整えるぐらい。
前車のプレマシーもハンドリングや走行性能に不満は無いものの、高速を走った時のロードノイズと風切り音に、志村けんよろしく「え?あんだってぇ?」が頻発する状況だったので、今回は最初っからしっかり対策しておこうと思ったわけです。

EM152511

で、ドア4枚をグルッとエーモンの風切り音防止テープを貼り込んで密閉性を上げます。
ドア4枚分やると、あまり分がリアハッチに丁度よさそうだったので、ついでにリアハッチもグルッと対策。
評判通り半ドアになりやすくなりましたが、車内に座ってみると静かになってるような気がする。
少なくとも、街乗りの範囲でも音楽は聴きやすくなりました。

あとはサングラスクリップやスマホ用のポケットをくっつけたり、ゴミ箱が転がらないようにフロアマットにベルクロで止められるようにしてみたり。
ここまでできたところで、そろそろ保育園の送り迎え以外の燃費も気になってきたので、市内を一周してみました。

EM152515

おおよそ30kmほど走って12.2km/L。
これだけみるとネガティブキャンペーンに見えてしまうような燃費ですが、以前のプレマシーだと似たような条件で6km/L前後だったので、なかなか驚異的な燃費性能です。
車自体が300kgぐらい軽くなったとはいえ、本当に燃料費が1/3ぐらいになりそうです。

今回お世話になったアイテム

本文中で触れませんでしたが、ロードノイズ低減シートも追加してみました。高速走るのが楽しみです。

エーモン 2642 風切り音低減フィンセット 2642

エーモン 2642 風切り音低減フィンセット 2642

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • 発売日: 2013/02/01
  • メディア: Automotive
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

エーモン 2652 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく!  ] 風切り音防止モールドア用 [ エーモン ]

エーモン 2652 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく! ] 風切り音防止モールドア用 [ エーモン ]

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • 発売日: 2011/08/09
  • メディア: Automotive
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

エーモン 2650 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく!  ] 風切り音防止テープドア用 [ エーモン ]

エーモン 2650 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく! ] 風切り音防止テープドア用 [ エーモン ]

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • 発売日: 2011/08/09
  • メディア: Automotive
  • この商品を含むブログを見る

エーモン 2661 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく!  ] ロードノイズ低減マットL [ エーモン ]

エーモン 2661 AMON [ エーモン工業 ] AODEA [ クルマいじりをもっと楽しく! ] ロードノイズ低減マットL [ エーモン ]

  • 出版社/メーカー: エーモン工業(amonkogyo)
  • 発売日: 2011/08/09
  • メディア: Automotive
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

ただのゴミ箱。ですが、今まで使ってたものが入らなさそうなのでコンパクトに。
後席センタートンネルあたりにベルクロ留め予定。

カーメイト(CARMATE) ゴミ箱 おもり付 カーボン&レッド DZ309

カーメイト(CARMATE) ゴミ箱 おもり付 カーボン&レッド DZ309

  • 出版社/メーカー: カーメイト(CARMATE)
  • 発売日: 2015/02/10
  • メディア: Automotive
  • この商品を含むブログを見る

オプションでサングラスポケット付きのオーバーヘッドコンソールはあったんですが、形状がプレマシーと同様の形状でOAKLEYのフレームは細めのものでも干渉するので、潔くサンバイザーにクリップで留めることにします。

カーメイト(CARMATE) サングラスクリップ カーボン調レッドメタリック DZ319

カーメイト(CARMATE) サングラスクリップ カーボン調レッドメタリック DZ319

  • 出版社/メーカー: カーメイト(CARMATE)
  • 発売日: 2015/02/10
  • メディア: Automotive
  • この商品を含むブログを見る
雑記 MAZDA
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • E-PL6とHoocapをお試し
  • Sigma 60mm F2.8 DNと猫

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
    2023年3月4日
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
    2022年12月7日
  • CX-30とAndroid Auto(接続でハマった話)
    2022年9月28日
  • 瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ
    2022年8月15日
  • 「夏になれば思い出す」そんな尾瀬を求めた家族でのテント泊
    2022年8月10日
  • 山を越え、営みを繋ぐ
    2022年6月15日
新着記事
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
  • 新緑の大菩薩嶺へ
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
  • 新緑の大菩薩嶺へ
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel