MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 猫
  4. たま
  5. Thursday's Tama

Thursday's Tama

2014 9/27
Photo 猫 たま m43
2014年9月27日2022年3月21日
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO F2.8 1/50 ISO800

ここ数日のたまはさんは静かにひとりでくつろぐのがお気に入りのようです。

話は変わりますが、デジカメWatchのインタビュー記事でオリンパスの小川社長がE-M5の後継機について言及していました。

レンズ交換式は、今は6機種を同時展開しています。OLYMPUS PEN Lite E-PL7を発表しましたが、前モデルのE-PL6をローエンドに位置づけて販売を続けます。OM-Dも3ラインナップありますので、全部で6つのライン。ここをキッチリとメンテナンスしながら戦っていきます。
E-M5の後継機種は準備はしていますよ。E-M5からE-M1の間には、操作性や機能、ファインダーに使うデバイスなど、様々な面で技術やノウハウが進んでいます。それらを反映した新製品は提供しなければならないでしょう。楽しみにしておいてください。

ふむふむ、E-M1とE-M10に挟まれてこのまま消滅しちゃうのかなとか思いましたが、ひとまず安心しました。
PROレンズシリーズ中心で組んでいくとグリップが大きいE-M1がいい気がしますが、”単焦点だけで出かけたい時はグリップ取り外してコンパクトにとか”重いレンズの時はグリップつける”とかできる上、防塵防滴仕様のE-M5は臨機応変に使えるオールマイティーさは他の2機種には無い魅力。
E-M5はオールラウンダーとしてポジションを確立するんでしょうか。

【フォトキナ】カメラ好きは“レンズ交換式+コンパクト”に向かう――オリンパス

Photo 猫 たま m43
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Today's Tama
  • VSCO Film は使いやすい

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
新着記事
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
  • 新緑の大菩薩嶺へ
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
  • 新緑の大菩薩嶺へ
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel