MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. Olympus
  4. OM-D
  5. E-M5
  6. Moomin valley

Moomin valley

2014 10/29
Photo 公園 散歩 子ども E-M5
2014年10月29日 2021年12月31日

A262600_s
E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F2.8 1/1000 ISO200

友人一家に誘われてあけぼの子どもの森公園へ子供連れで遊びに。
現地集合ということでしたが、道が空いていたので予想以上に早く着いてしまったので、一足先に園内で遊んでいることに。

実はこの公園を訪れるのは2度目。前回は雪の残る2月の寒い時期だったこともあって人はまばら。
今回は秋晴れの心地よい日。前回とは打って変わって大混雑。
芝生にレジャーシートを広げて昼寝している人がいたり、なかなかカオスな状況。
でも、子供にとってはそんなことはどうでもいいことで、とにかく目の前にあるムーミンの家?的なキノコっぽい建物に入りたくて仕方がない。

A262566_s
E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F1.4 1/400 ISO200

ムーミンの家の中は外観に劣らず、奇妙な窓やら、らせん状に積み重なるフロアやらと不思議な空間で面白い構造。

その後、しばらく屋外を散歩してると、友人から連絡があったので待ち合わせポイントへ移動。
合流地点に行くとまさかの人物。先週の川越まつりで諸事情により会えなかった共通の友人Hが偶然遊びに来ていたらしい。
そのHと奥さんはちょうど帰るところだったらしく、タイミング的にスレスレ、奇跡の遭遇だった。(どこかで気付かずにすれ違ってた可能性も)

その後は友人家族と子供達が走り回るのについて回りながら、ゆるゆる散歩。
娘同士は先週も一緒に遊んでるから、はしゃぐはしゃぐ。

A262620_s
E-M5 M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO 40mm F2.8 1/160 ISO200

ところで、ここは森の中なので、この時期そこら中にジョロウグモが巣を張っています。
で、自分が写真撮ってると、なぜか色んな人が珍しいものでもあるのかと、カメラ構えて集まってくる不思議な現象が起こる。道端にいる虫とか猫とか撮ってると同じようなことが起きるんですが、この現象なにか名前あるんでしょうか?

Photo 公園 散歩 子ども E-M5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Pieces of autumn
  • 紅葉の榛名神社

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel