MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カメラ・レンズ
  3. m43
  4. M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm/F2.8 PROが届いたので

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm/F2.8 PROが届いたので

2014 11/30
カメラ・レンズ m43
Olympus OMDS
2014年11月30日2023年7月18日

B303383_s
E-M5 M.ZUIKO 40-150mm/F2.8 PRO 150mm F2.8 1/320 ISO320

かねてより予約しておいた「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO  1.4xテレコンバーターキット」が届きました。
折角の新レンズなのに風邪を引いてしまい声が全く出ない状態なので自宅から撮れる範囲で遊んで自分を慰めるエントリになってます。

このレンズ、マイクロフォーサーズのレンズとしては破格に重くデカいし、文字通り価格も「桁違い」(フルサイズ用の似たスペックのレンズよりはずっと軽いし安い)なので、当然今まで使っていた「M.ZUIKO 40-150mm/F4.0-5.6」キレもボケも期待しまてしまいます。(一週間前に欲しかったなぁ……)
m4/3のレンズは基本的に絞り開放からシャープなものが多く、このレンズも例に漏れず開放からキレがいいという前評判なので、ついついテレ端開放やってみたくなり、冒頭の「たま」となるわけです。最短撮影距離の70cm付近なので被写界深度はm4/3でもうすうす。

B293367_s
E-M5 M.ZUIKO 40-150mm/F2.8 PRO(w/MC-14) 210mm F5.6 1/400 ISO800

テレコンキットなので当然テレコンも試してみました。
雨が上がって夜は晴れたので最大望遠の210mm。60mm伸びるだけ(35mm換算だと300mmから420mm)ですが随分大きく写ります。
レンズの質も上がっているのでクレーターのディテールも段違いに。
風邪引いてるので手持ちでパパッと3〜4枚撮っただけですが、色々と今後の楽しみが増えました。

ただし、E-M5で使うならバッテリーグリップは必須。ですがグリップの剛性が足りないのか、ネジをきっちり締めてもややぐらつきがあって不安と言えば不安。キャッシュバックやってるからE-M1を買えと言うことでしょうかね。

ともかく、今は風邪治すことに専念しないと。

カメラ・レンズ m43
Olympus OMDS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Pieces of autumn
  • E-M5後継機のバッテリーグリップ

関連記事

  • LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット
    2019年9月21日
  • 平成最後の一日もカメラを買って過ごしている
    2019年4月30日
  • CP+ 2019 を振り返って
    2019年3月5日
  • Prime Wardrobeが買い物体験としてアツかったのでカメラバッグ探しが決着しそう
    2019年1月14日
  • Peak Design アンカーV3からV4へのアップデートとその後
    2018年12月4日
  • 10万円で選ぶフルサイズ一眼
    2018年9月9日
  • 出来心でAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDに手を出してしまった話
    2018年8月18日
  • Endurance Extを3ヶ月使ってみて感じたこと
    2018年5月27日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • homare-temujin より:
    2016年3月17日 8:49 PM

    猫の写真に惹かれて1年前の記事を見てしまいました。

  • sfTKL より:
    2016年3月17日 8:54 PM

    ホマレ姉さん (id:homare-temujin)
    こんなに前のエントリーまで見ていただいてありがとうございます。
    仕事の行き帰りでの猫写真がたまってきたので、近いうちに猫エントリー書きますので、よろしければぜひ。

新着記事
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた

Archives

タグ
D750 (49) E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Sony (67) Voigtlander (14) X-T20 (8) Zeiss (41) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大菩薩嶺 (2) 妙義山 (3) 寄居 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel