MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 祭

祭– category –

写真祭
  • 祭

    夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM

    Voightlander展と抱き合わされた北村写真機店という沼 新宿の北村写真機店で開催されていた大村英明氏の主催によるVoightlander展 Vol.3を観覧した。その際、うっかり(むしろ確信的に……)下のフロアに置いてあったNOKTON 40mm F1.4 Classic MC VMを購入し...
    2023年12月3日
  • 祭

    いつもと違った視点で切り取る平成最後の川越まつり

    今年のまつりは視点を変えて楽しんでみる 2016年にユネスコ無形文化遺産に秩父夜祭や高山祭などと一緒に登録された川越まつり。年を追うごとに人出も増え、昨年は73万人(2日合計)の来場があったそうで、なかなか気楽に写真を撮りながら楽しむというのも...
    2018年10月22日
  • 祭

    2017年の川越祭り

    10月14日・15日の2日間、川越氷川神社の例大祭「川越祭り」が催されていました。昨年、祇園祭・高山祭・秩父夜祭などと共にユネスコ無形文化遺産に登録されたこともあって相当な人出になるなと思い土曜日(14日)の昼間だけぶらっと楽しんできました。(昨...
    2017年10月20日
  • 祭

    月夜に沸く川越まつり

    10月の15・16日は地元川越で氷川神社の例大祭「川越まつり」が行われました。地元民としてはこれを見ずに年は越せない、と言いたいところですが15日は榛名山へ遊びに行っていたので16日の夜にぶらっと歩いたぐらいだったりします。 とはいえ、16日の夜は祭...
    2016年10月18日
  • 祭

    秩父のロケット「龍勢まつり」に行ってきた

    10月9日の日曜日。 あの花の劇中にも出てきた秩父のロケット花火「龍勢まつり」を見に行ってきました。 午前中が雨だったため寄り道をして午後から楽しんできたのですが、その寄り道の様子は以下よりどうぞ。 さて、舞台となる秩父市吉田地区は西武秩父駅...
    2016年10月11日
  • 祭

    今年も川越まつりの季節が近づいてきた

    暑いとはいえ、日ごとに夏の気配が遠のいていくこの頃ですが、我が街川越ではそろそろ毎年恒例の川越まつりが近づいてきました。普段の週末は人混みでちょっとした買い物でも少々うんざりすることもあるのですが、この日は別。町中が祭一色になる2日間は朝...
    2016年9月29日
  • 祭

    川越百万灯夏まつり

    先週末、我が町川越では百万灯夏まつりというお祭りをやっていました。秋の川越まつりと違って山車も出ないしそれほど盛り上がる感じでもないのですが、せっかくのお天気なので涼しくなる夕方に散歩がてら出かけてきました。 娘はお祭りそのものよりも浴衣...
    2016年8月3日
  • 祭

    祭の季節

    今年もやってきました、祭の季節。 昼間は車の買い換えのためディーラーであれこれと手続きがあるので祭へは夕方から出かけました。 翌日の日曜もあるので、この日は軽めにぶらつく感じ。 この日は本当にかる〜く様子見るぐらいにしておこうと思っていたの...
    2015年10月18日
  • 祭

    川越まつり 2014

    E-M5 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F1.4 1/40 ISO1600 今年も川越まつりの季節がやってきました。 自分が住む町にまつりがあるのはいいですね、一年が楽しくなりますね。 毎年親子3人でブラブラ見て回るんですが、今年は友人数人が遊びに来てくれて一緒に...
    2014年10月21日
1
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel