MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 【告知】Lightroom プリセット リリースのお知らせ

【告知】Lightroom プリセット リリースのお知らせ

2019 4/15
Photo Lightroom
2019年4月15日 2021年12月31日

f:id:sfTKL:20190415105258j:plain

以前、本ブログでも公開していたシネフィルム調プリセット「エセルナ」とそれに並ぶ一連のLightroom プリセット。それらのリリース後、視覚効果の分析などを経てよりロジカルに見やすく心地よいスタイルを加えたセットとしてnoteで公開(有料)しました。なお、今回はそんなに数が出ると予想していないので10DLごとに値上げしていくことにしています。ゲスいですが、早い方がお得です!

f:id:sfTKL:20190415105320j:plain

詳しくはnoteの販売ページをご覧いただければ(作例までは無料公開範囲に設定しています)と思いますが、ざっくりと以下のような4種11バリエーションのIW Contemporary Film Presetsと6種10バリエーションのIW Tone Controlsで構成されています。

IW Contemporary Film Presets
IW Cinema I / II / III
IW LogiClear (Base) / (Cool) / (Serious) / (Warm) (新規)
IW Reversal STD I / II
IW Reversal VVD I / II (新規)
IW Tone Controls
Blue Booster
Blue Hour
Hope Light
Sunrise/Sunset Booster I / II
Tone Compressor (Soft) / (Medium) / (Hard)
Tone Low Boost I / II

この中で特に注目してもらいたいのはIW LogiClearとしたプリセット。結果的にはシネフィルム調となっていて一見IW Cinema(旧エセルナ)と似たようなスタイルですが成り立ちはまったく違います。それはIW LogiClearは暗所での鑑賞を想定したセットであるということです。

細かい理屈は省きますが、映画のように暗めの場所でじっくりと鑑賞する際、遠近感をだしながらクリアな見えになるようにデザインされています。ちなみに暗い場所というのは夜のリビングだったりダークモードのアプリやPCのスクリーンだったり、そういった場所も含んでいます。

ちなみに、IW Contemporary Film Presets はひとつのパッケージで様々なスタイルというくくり方ではなく、フォントファミリーのように一連のスタイルのバリエーションでくくったパッケージになっています。シネマっぽい仕上がりからポジっぽい仕上がりまで同じカラーパレットでお楽しみいただけます。

ということで簡単ですが、新しく作ったLR プリセットの宣伝でした!

Photo Lightroom
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2年越しで踏破した早春の妙義山中間道
  • 久しぶりのリバーサルフィルム「Velvia 50」に震えた

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel