MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Olympus

Olympus– tag –

  • 公園

    新宿御苑で紅葉フォトウォーク

    先日OLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIに触れてきた後、新宿御苑の紅葉がそろそろ見頃のようだったので16:30の閉園までフォトウォークしてきました。 冒頭の写真は新宿門。予想以上の混雑に少々驚きましたが、緑から赤まで様々な色が混じり合う御苑の...
    2016年11月22日
  • カメラ・レンズ

    OLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIに触れてきました

    11月20日、新宿のNEWoManで開催されていたOLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIをタッチ&トライできるということで行ってきました。 11月の5日から同じく新宿のオリンパスプラザで先行展示があったので、あちらこちらでレビューを目にする機会があり、...
    2016年11月21日
  • 写真

    手持ちで星雲が撮れる。そう、OM-Dならね!

    68年ぶりのスーパームーン、残念ながら当日はあいにくの空模様でしたが、空けて翌日、仕事帰りに空を見上げると強い風でスッキリと晴れた夜空に大きな月が輝いていました。 というわけで、とりあえず1枚。 昇りきった月の撮影は何度もやっているので慣れた...
    2016年11月17日
  • 写真

    堂平天文台で秋の夜空を楽しんできました

    11月12日、夕食後GPVで雲量予測を見ていると、星空が期待できそうでしたので意を決して堂平天文台へ行ってきました。 堂平天文台とはこんなところ 昭和37年以来「堂平観測所」として日本の天文学を支えてきた施設です。平成12年にときがわ町に移管され...
    2016年11月13日
  • 夕焼け

    ビッグサイトでマジックアワーを堪能

    先日、新宿のオリンパスギャラリーで木村琢磨さんの写真展「BRIGHT SIZE LIFE」を鑑賞した後、仕事で有明のビッグサイトへ向かいました。 一通りビッグサイトでの仕事を終えて外に出てみると・・・ 赤い? もしかして・・・と思いながら首を振ると 「あ、もらっ...
    2016年11月7日
  • 祭

    秩父のロケット「龍勢まつり」に行ってきた

    10月9日の日曜日。 あの花の劇中にも出てきた秩父のロケット花火「龍勢まつり」を見に行ってきました。 午前中が雨だったため寄り道をして午後から楽しんできたのですが、その寄り道の様子は以下よりどうぞ。 さて、舞台となる秩父市吉田地区は西武秩父駅...
    2016年10月11日
  • 写真

    日光の紅葉を見に行きたい

    そろそろ紅葉の季節です。パンフレットや広告であちこち紅葉の美しい場所を目にするようになってきました。定番の京都も気になりますが、日光もとても気になる場所です。 去年、冬に入る前に訪れているのですが微妙に時期を外していまして少し消化不良だっ...
    2016年10月3日
  • 花

    雨の中もう一度巾着田へ行ってきた

    数日前に行ったばかりですが、改めて曼珠沙華(彼岸花)が最盛期を迎えた巾着田へ行ってきました。前回、3分咲きだったことと広角をどう扱うかみたいなところでモヤモヤしたものを抱えてしまったのでリベンジ的な意味合いもあります。 前回訪問した際、職...
    2016年9月22日
  • カメラ・レンズ

    【発表から実写まで】予想を超えた進化 OM-D E-M1 Mark II

    OM-D E-M1 MarkIIの発表から実写・ファーストインプレッションまでをまとめた記事です。機能・画質などのレビュー記事へのリンクとお得な購入方法などを紹介しています。
    2016年9月21日
  • 野良猫

    夏の夜、そして猫

    不安定な天気が続きますね。最近は雨が激しすぎて夕立というよりもゲリラ豪雨と呼ばれることが多くて、風情もへったくれもないな・・・なんて感じてしまいます。 雨が上がれば野良猫たちも風当たりの良い場所を求めて、茂みや軒下からゴソゴソ出てきて夕涼み...
    2016年8月25日
  • 旅行・レジャー

    わずかな夏休みを全力で満喫する

    Twitterのタイムラインお盆中歯を食いしばりながら眺めていた私にも少ないながらようやく夏休みがやってきましたので、全力で遊んできました。高ぶる気持ちを抑えきれず、前日の夜にはinstagramにこんなポストをしたりするはしゃぎぶり。 全部持ってく!全...
    2016年8月21日
  • カメラ・レンズ

    OM-Dの防塵防滴はどこまで信頼できる?

    カメラの耐候性を表す性能に「防塵防滴」という言葉がありますが、OM-D E-M1のメーカーであるオリンパスの製品ページにも、耐寒性能を示す数値はあっても防滴性能に関する明確な等級などは示されていません。 これまで雪が降るゲレンデや雨の中で撮影して...
    2016年8月10日
1...89101112...18
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel