MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 料理
  4. 炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる

炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる

2020 6/11
料理
2020年6月11日 2022年3月3日

f:id:sfTKL:20200611111309j:plain

流れてくる風もじっとりと重く生ぬるい季節がやってきましたね。朝起きてごはんを食べて仕事してという日常ではとてもうっとうしい時期ですが、雨に濡れた若葉や花の写真が撮れたり、家の中でいろいろとつくったりするのにはいい季節です。

我が家も近くに住む親戚から庭に実った梅をいただいてきたので梅干しや梅酒を仕込んでみたりしています。梅干しが楽しめるのは再来年かさらにもう一年先と気の長い話なのですが、炊飯ジャーを使うと梅シロップは半日でできるというので、梅酒で使い切らなかった分で試してみました。

梅を洗う

f:id:sfTKL:20200611112959j:plain

拾った梅を水で洗います。木から直接もいだとしても外になっていたものなので、ボールに水を張って沈めるとプツプツと埃やゴミが浮いてきます。市販の完熟梅ならササッと水洗いでよさそうです(青梅なら水につけてあく抜き)。

それにしても窓際に梅を浸したボールを置いておくといい香りが部屋に満ちて気持ちが落ち着きますね。

綺麗になった梅をふきんで拭いてヘタをとればOK。傷が付いたり割れたりしたものはシロップの濁りを気にするなら取り除きます。

分量はかってあとは寝るだけ

f:id:sfTKL:20200611120313j:plain

梅の準備ができたらあとは分量をはかって寝るだけです。炊飯ジャーの釜に梅1kgと氷砂糖700gを入れたら保温モードにして11時間。晩ごはんを食べた後に仕込んでしまえば翌朝には…

f:id:sfTKL:20200611120504j:plain

ご覧の通り、とろっと透き通った梅シロップの完成です!

f:id:sfTKL:20200611120745j:plain

粗熱とって瓶にうつしておわり!冷たい水で割ってもソーダで割ってもさわやかな夏の味。

肉厚の梅の実 紀州産梅100% チョーヤ 梅酒のうめ1kg

肉厚の梅の実 紀州産梅100% チョーヤ 梅酒のうめ1kg

  • メディア:

カップ印 氷砂糖クリスタル 1kg

カップ印 氷砂糖クリスタル 1kg

  • 発売日: 2016/10/04
  • メディア: 食品&飲料

セラーメイト 密封瓶 保存容器 1L ガラス 日本製 220018

セラーメイト 密封瓶 保存容器 1L ガラス 日本製 220018

  • メディア: ホーム&キッチン

ちなみに炊飯ジャーの中を撮影するのにLUMECUBE AIRというLEDライトを使ったんですが、コンパクトで光量があるので狭いところでも使えて便利ですよ。

料理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いろいろな緑
  • にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク
    2020年6月15日
  • にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる
    2020年6月12日
  • エゾシカのリブで作る極上焼シチュー
    2019年9月29日
  • エゾシカぱーりぃ
    2018年4月30日
  • だいたい何でも美味くなってしまう割下の作り方
    2018年1月20日
  • 「それどこ」で燻製弁当の記事を書きました
    2017年10月25日
  • 鰹飯AGAIN 小川たたきも追加してみました
    2017年7月9日
  • 登山後の身体に沁みわたる「釜めし なかい」
    2017年5月7日
新着記事
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel