2016年4月– date –
-
フィルムで写した桜いろいろ
今年はあまり桜の写真を撮った感覚はないのですが、デジタルだったりフィルムだったり、フィルムでもプリントしてみたり、お店にスキャンを頼んだり、自分でスキャンしてみたりと、気が付けば意外と多くのバリエーションで撮っていました。(ロケーション... -
フィルムスキャンのためにCanoscan 9000F Mark IIを購入してみた
そのうち、そのうち・・・なんて思っていたスキャナを昨日出かけた際、ついでだからと購入してしまいました。もともとフィルムカメラを手にする前から、古いネガを取り込んでおきたくて検討はしていたのですが、勢い余ってカメラの方が先に手の中に収まること... -
リトルニコンと春の花
36枚撮りのフィルムを1本撮り終えたことでEMのくせがある程度分かってきました。 といっても出来ることは限られてます。おおよそ半段ズレる露出計をごまかしてフィルム感度ダイヤルを1/3〜2/3ずらしておくぐらい。 カメラとレンズは毎度のNikon EMとAi Nik... -
フィルムカメラで桜スナップ
先日購入したNikon EMとAi Nikkor 35mm F2を手に撮り歩いた最初のフィルムが現像から上がってきました。 低解像度の画像は一つ前のエントリーで書いたとおり、すでに目にしていたのですが、今回手元に届いたのは16BASEでスキャンをお願いしたデータです。 ... -
16年ぶりのフィルムMFカメラに心が震えた
先日購入したリトルニコンことNikon EMで撮影した最初のフィルムがあがってきました。 今回、現像とスキャンはトイラボさんにお願いしました。 www.toylab.jp EMはシャッターショックが大きいと聞いていましたし、なにせ16年ぶりのフィルムMFカメラです。... -
万年筆を試してみよう!名前を書くことも楽しくなる
新学期、新年度。 引っ越したり、学年が変わったり、所属が変わったりと何かと手書きで文字を書くことの増える季節です。 筆記具と言えばボールペンが最もポピュラーだと思いますが、筆圧が弱いこともあって私は少々苦手なんですよね。 そんな理由もあって... -
オールドレンズで花見散歩
フィルムカメラでの撮影は現像に出しているものが上がってくるまで少しお休み。 その間Ai Nikkor 35mm F2をE-M1につけてブラブラしてみようかなと、買い物帰りに家族と自宅近くの公園に行ってみました。 近所にありながら、夏場(プール)の渋滞のイメージ... -
OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた
先日手にしたNikon EMにあわせて購入したAi Nikkor 35mm F2というレンズ。 35年ぐらい前のレンズなのですが、レビューを見ると開放からシャープなんて記述をチラホラと見かけたので「ほんとに?」と気になってきたので、マウントアダプターを介してOM-D E-... -
私の考える「やっぱりフィルム写真が好き!」
いのっちさん (id:ino_null)、re:structureさん (id:restructured)、tako3さん (id:tako3ch)とtwitterで @ino_null @re_structured @tako3 「マイお題」機能使った方が輪が広げやすいし、それぞれのプラットフォームで参加できるから敷居さがるかな〜って...
12