MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 夜景撮影ビギナーズラック 渋谷の街と流星

夜景撮影ビギナーズラック 渋谷の街と流星

2017 2/03
Photo α7II ZUIKO
2017年2月3日 2023年2月22日
DSC00664.jpg

仕事帰りに新しいことをやってみようということと、日々作り替えられていく渋谷の街のエネルギーみたいなものを撮ってみたいなと、初めて(多分?)の夜景撮影にチャレンジしてみました。

そんなわけで撮ってみた写真が冒頭の一枚。手持ちでどこまで頑張れるかなと、仲睦まじく語り合うカップルの横でひたすら地蔵になって撮っていたのでその時は気が付かなかったのですが、帰宅してチェックしてみるとブレずに撮れた数少ないコマの中に火球(流星)が写っているというラッキーでした。ついでに銀座線の新型車輌も駅の中からチラッと。

手持ちで4秒の設定だったので歩留まりでいうと2割程度。その中でも最もバランスの良かったコマに火球入りなんて、早くも今年の運を使い切った感があります(笑)

DSC00690.jpg

次は渋谷駅の真上に昇った月にあわせてシンメトリーっぽくしてみたり。

ところで、この写真をRAW現像している時に、最近よく見る夜景写真はなぜあんなに明瞭度をギリギリと上げるのだろう?という疑問がやっと晴れました。現像作業に没頭しているとついつい明瞭度を上げたくなってしまうのですね。

それはともかく。実際に夜景写真を撮ってみると、自分が考えていたよりも難しい分野だということもよく分かりました。撮影できるポイントは限られていますし、漫然と撮っても画として成立するわけではありませんし、地図や建築物とにらめっこしながら作り上げるものなのかと。

DSC00694.jpg

そんなことを考えながら、そろそろ良い時間になってきましたのでロビーでスナップしながら帰りましょうか。

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M2 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M2
created by Rinker
ソニー(SONY)
¥108,000 (2023/03/29 19:07:41時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
Photo α7II ZUIKO
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 冬の大六角形
  • 七五三の写真をPhotobackで製本してみました

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
    2023年3月25日
  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Nikon1J2dejicame より:
    2017年2月3日 5:20 PM

    私はRAW現像ぜんぜんしないですが、感度がどんどんあがったりして、明るくなちゃう。むずかしいです。

  • sfTKL より:
    2017年2月3日 7:46 PM

    nikonity (id:Nikon1J2dejicame) さん
    ありがとうございます。
    RAWでも適正露出で撮ることに越したことはないので露出設定は試行錯誤ですよね。私の場合、明るくなってしまう場合はISO固定してしまいます。

  • german-racing より:
    2017年2月4日 6:37 PM

    火球入りの写真、素敵ですね。

  • sfTKL より:
    2017年2月4日 7:35 PM

    sasakiken (id:german-racing) さん
    ありがとうございます。完全なラッキーパンチでした。

新着記事
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 厳冬の猪苗代─白鳥としぶき氷を追いかけて
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山

Archives

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel