MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Photo
  3. 猫
  4. 野良猫
  5. 久しぶりの猫スナップ

久しぶりの猫スナップ

2017 2/24
Photo 猫 野良猫 α7II ZEISS オールドレンズ ZUIKO
2017年2月24日 2021年12月31日

昨年の秋ごろだったか、近所の猫がいっせいに姿を消して以来なかなか野良の猫を撮る機会がへっていました。

通りすがりの人が好きなだけえさを与え、糞の始末は知らんぷりだったこともあって個体数は増える一方。糞害が目立ってきたころだったのでついに保健所に通報があったのかな?と思っていたのですが、最近になってまたちらほらと懐かしい顔を見かけるようになってきました。

DSC00999.jpg
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2

朝、自宅を出るときになんとなく今日は猫がいる気がする、とカメラを持って出たところ、塀の影からひょっこり現れました。ちょっと痩せたような気がするものの、このおにぎり顔は以前「ふとまる」と呼んでいた猫のようです。

DSC01003.jpg
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2

その夜、こんどはズラハチと呼んでいた猫も現れました。近くまで寄らせてくれるんですけど非常に愛想がないんですよね。この猫。

DSC01012.jpg
OM ZUIKO AUTO-T 200mm F4.0

翌朝またしてもズラハチに遭遇。あまり日の差さない薄曇りの朝、塀の上でひなたぼっこをしているようでした。しばらく粘ったのですが最後までそっぽを向いたまま。本当に愛想がないけど、野良なんてそんなものだと思います。

DSC01020.jpg
OM ZUIKO AUTO-T 200mm F4.0

最後は猫じゃないのですけど、200mmの単焦点をモノにしたくて駅でスナップ。このレンズを手にした当初は画角の狭さやシビアなピントに戸惑いましたが、だんだんと距離感に慣れてきて気構えすることなく使えるようになってきました。

Photo 猫 野良猫 α7II ZEISS オールドレンズ ZUIKO
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • E-M1 MarkIIのプロキャプチャーを試してみる
  • やさしめ中望遠 OM ZUIKO AUTO-T 135/3.5

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
  • 紅葉の谷川連峰を求めて(白毛門・松ノ木沢の頭)
    2022年10月6日
  • 瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ
    2022年8月15日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • tatsuya1977 より:
    2017年2月26日 3:50 PM

    200F4での野良スナップ、良いですね。自分も2000円ほどで落札できたので届くの楽しみにしています。
    ただ、うちにはα7が無いので400㎜相当で使うか、フィルムで、なんですがw

  • sfTKL より:
    2017年2月26日 11:31 PM

    id:tatsuya1977 さん
    ZUIKO 200/4買われたのですね。取り回しはすごく難しいレンズですけど、切れ味は素晴らしいので決まったときはものすごく楽しいですよ!

新着記事
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel