MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Camera&Lens
  3. Olympus
  4. OM-D
  5. E-M1mkII
  6. 紡がれるもの

紡がれるもの

2017 6/01
Photo 猫 野良猫 E-M1mkII
2017年6月1日 2022年3月3日

EM127941-Edit.jpg

帰り道、前を見ると草むらに最近見かけるようになった子猫がいました。
この界隈ではすっかり野良猫が減って見かけることも少なくなったのですが、野良は逞しいというかなんというか。

EM127943-Edit.jpg

そばには母猫。
おや?この猫は2年程前に生まれた困り顔のチビですね。(首輪はついているけど野良です)

相変わらず身体は小さいけど子猫を産んだようです。
柄は違うけど顔つきはそっくり、子猫もしっかり困り顔。

EM127946-Edit.jpg

ちょっとした段差でもじもじするのも母親譲り。
そんなことを考えていたら、さらにその母猫のことも思い出しました。

その猫(祖母)も子猫の頃からこの角でよく見かけていたのですが、同じように小さい身体でしたっけ。

EM127960-Edit.jpg

こんな風に枯れた草にじゃれて遊ぶのも祖母・母・子としっかり受け継がれているんですね。

岩合光昭の世界ネコ歩き スペシャル 津軽の四季 ブルーレイ【NHKスクエア限定商品】

posted with カエレバ
岩合光昭、宮﨑あおい(語り) NHKエンタープライズ 2015
Amazon
楽天市場
Photo 猫 野良猫 E-M1mkII
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本物の沼を教えよう
  • 梅雨入り前の最後の山「霧ヶ峰」へ行ってきた(前編)

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
  • 紅葉の谷川連峰を求めて(白毛門・松ノ木沢の頭)
    2022年10月6日
  • 瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ
    2022年8月15日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • tatsuya1977 より:
    2017年6月1日 8:10 AM

    子猫の季節ですね。自分がいつも猫撮ってる公園も最近数が減ってきたんですが、今日いってみたら子猫の鳴き声が聞こえました。

  • sfTKL より:
    2017年6月1日 12:43 PM

    id:tatsuya1977 さん
    野良はいろいろな問題がつきまとう存在ですけど、地域とうまく共存できるといいですよね。

新着記事
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
  • 蒼天の北横岳
  • ふたたびの戦場ヶ原
  • デタッチャブルなロープストラップを求めて9,500 km
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel