MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 神社
  4. センチメンタルな光に包まれる川越氷川神社

センチメンタルな光に包まれる川越氷川神社

2017 6/11
写真 神社
川越 Sony α7II 埼玉
2017年6月11日2023年7月19日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

Makro-Planar T* 2/100

毎年、夏の縁むすび風鈴でおなじみの川越氷川神社へ行ってきました。といっても地元なので買い物帰りにふらっと寄り道しただけなのですけれど。

今年は7月1日より始まる縁むすび風鈴の前に6月中は藤色の風車で鳥居下の風鈴棚が飾られるようです。

Makro-Planar T* 2/100

この風車、風が吹くと当然くるくる回るのですけど中にはなかなか回らない風車もあるんですよね。そんな風車を見ていて、ふと「シャッタースピードを調整して止まる風車と回る風車を同時に収めてみると二つの時間が交錯するような写真が撮れるのでは?」とアイデアが浮かんだので挑戦してみました。

結果はご覧の通り、言われなきゃ分からない程度のものになってしまいました。風車の周り方にムラが出来るのはいわゆる微風(そよ風)ぐらいの強さなのですが、その状態でメインにしたい風車を止めていられるのは0.5秒ぐらい。しかしそよ風で0.5秒では回り方も微妙という難しいバランス。人通りの多い場所なので長くとどまってトライ&エラーできないのがもどかしいですね。

この日は神前式で結婚式を行っている方がいたので「綺麗だな〜」なんて眺めながら邪魔にならないように絵馬トンネルへ。

Makro-Planar T* 2/100

ちょうど西日が差し込んでくる時間で、境内の木々からの木漏れ日とスポットライトが合わさって一部の絵馬が浮かび上がるような雰囲気でした。

Makro-Planar T* 2/100

この場所には買い物帰りに寄ることが多いのでだいたいこの時間に来ているような気がしますが、本当にフォトジェニックです。

Makro-Planar T* 2/100

さて、肝心の縁むすび風鈴はといえば催事は7月1日からで、まだまだ棚が準備されただけという状況なのですがほんの少しだけ風鈴がかけられていましたので、風車と同じく揺れる・揺れないを一つに収めてみました。

風鈴の方が重量があるのと大きく動くのが一部なので意図通りにしやすいかも知れません。催事が始まると人出ですごいことになりますしチャンスは少ないので、撮るならISO AUTOでシャッタースピードをグリグリ変えながら連写するのが良いと思います。夜になるといくらフルサイズでも相当感度を上げないときついので夕方ぐらいがちょうど良いかと思います。(昼間だとNDフィルターがいるかも)アプリを使ってもスマホではおそらく無理なので、これはでかいカメラ(物理)で殴る推奨です。

私はα7IIとMakro-Planar T* 2/100で殴りましたが、まだまだ質量が足りないようです。

Makro-Planar T* 2/100

絵馬トンネルをぐるりとまわって出てくると敷石の上に竹籠の灯籠?が並んでいました。結婚式の演出なのか季節的な催事なのかは分からないけど差し込んでくる夕陽と交錯する光が印象的でした。

Ai Nikkor 35/2
写真 神社
川越 Sony α7II 埼玉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 高ボッチからのマジックアワー
  • 光あつめ 旧山崎家別邸

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel