渋谷の夜桜とMakro-Planar
気が付けば渋谷(東側)もすっかり春の様子で明治通り沿いの桜はすでに満開。仕事を少し早めに切り上げて Makro-Planar 1本のみで金王八幡へ夜桜でも楽し…
気が付けば渋谷(東側)もすっかり春の様子で明治通り沿いの桜はすでに満開。仕事を少し早めに切り上げて Makro-Planar 1本のみで金王八幡へ夜桜でも楽し…
Makro-Planar T* 2/100 毎年、夏の縁むすび風鈴でおなじみの川越氷川神社へ行ってきました。といっても地元なので買い物帰りにふらっと寄り道した…
今年はD750という新しい武器もあるし紅葉写真に期待できるかなと考えていたのですが… 結果からいうと惨敗。過去2年に訪れた際ほどの写真は撮れませんでした。 そ…
仕事がいつもより早く片付いたので、提灯の灯りにつられて居酒屋・・・じゃなくて金王八幡へやってきました。 そういえば、このブログが今の形になった最初のエントリー…
わずかな夏休みを全力で満喫するシリーズ、2日目の秩父編です。前2編は以下よりどうぞ。 www.spaceflier.com www.spaceflier.co…
気が付けば今年も風鈴の季節がやってきました。 といっても、始まったのは2014年からだそうなので伝統行事ってほどのものではないのですけどね。 昨年は百万灯夏ま…
仕事帰りにまだ日が残っていたので、先日D750の試し撮りに行った金王八幡にあった茅の輪と夕焼けみたいな写真が撮れるかも、と再び寄ってみました。 それほど大きな…
会社で常々「表現者たれ」などと言われているせいか、夏だから「表現者として攻めねば!」と何を勘違いしたかニコンのフルサイズ機(FX)D750を購入してしまいまし…