MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 今年も彼岸花のシーズンがやってきた

今年も彼岸花のシーズンがやってきた

2017 9/17
写真
Zeiss Sony α7II
2017年9月17日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

9月の3連休はほぼ雨予報で山へ行きたかった気持ちが消化不良をおこしていたので、おとなり日高市で始まった曼珠沙華まつりへ行ってきました。いわゆる巾着田の彼岸花です。

巾着田曼珠沙華まつり2017特設ページ | 日高市観光協会

我が家からは車で30〜40分程度なので車で行ってしまいますが、電車でのアクセスなら西武池袋線の高麗駅が最寄り駅になるようです。駐車場は誘導員がしっかり案内してくれるのでイライラすることはなく混雑のわりにスムーズです。駐車料は500円、曼珠沙華まつりへの入場料は300円(子どもは無料)でした。

目次

目で楽しむにはすでに十分な開花状況

さて、私が訪問したのは初日の16日ですがすでに開花は十分に進んでいました。時折雨がぱらつく天気でしたが光はやわらかく花を撮るにはちょうど良かったような気がします。

バーサライトの様なレインウェアを鞄に放り込んでおくとこんな天気の時には重宝します。

モンベル mont-bell バーサライトジャケット メンズ レインウェアージャケット(男性用登山用雨具 雨カッパ) 1128592_M_ガンメタル(GM)
created by Rinker
モンベル(mont-bell)
¥24,600 (2025/05/19 06:03:31時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

しかし撮影としてはどうだったかと言えば、これだというはっきりとしたアイデアが決まらずなんとも情緒不安定な結果になりました。

暗すぎる彼岸花たち

木の捻れとリンクさせて彼岸花が竜巻のように巻き上がってるイメージを作れないかなと。

オーソドックスな構図ですが、なぜここまで暗い雰囲気なのだ・・・

文字通り地の底から顔を覗かせて。(木の根の下の隙間へ這い込んでみました)

もはや巾着田じゃなくてもいいですね、これは・・・

なんとか明るい彼岸花たち

いくらなんでも暗い雰囲気過ぎるのでちょっと気分を変えて明るいものもというのも撮ってみました。というのは言い訳で先日手に入れたFlektogonで玉ボケ作ってみたらどうなんだろう?という単純な好奇心です。

当然ここまで逆光にすれば多少のフリンジは出ますが後処理で簡単に消せる程度ですし、非球面レンズを使っていないこともあってか玉ネギボケはありません。

と、それなりに楽しんだもののやはり消化不良で、それはきっと私がこの被写体(彼岸花・天気・光線状態など)に対して愛着が持てなかったことが理由なんだろうとは分かっているのですが、会期中もう一度行ってみるかどうか悩みますね。晴れていたら日和田山のハイクと合わせて行けば楽しめるのかも?

あわせて読みたい
巾着田の曼珠沙華まつりに行ってきました だんだんと秋めいてきたこの頃、道ばたに曼珠沙華(彼岸花)が咲いているのをチラホラと見かけるようになってきました。 曼珠沙華と言えば・・・ 自宅から車で30分ほどのと...
あわせて読みたい
雨の中もう一度巾着田へ行ってきた 数日前に行ったばかりですが、改めて曼珠沙華(彼岸花)が最盛期を迎えた巾着田へ行ってきました。前回、3分咲きだったことと広角をどう扱うかみたいなところでモヤモヤ...

晴れたので日和田山へ行ってきました

あわせて読みたい
台風一過の日和田山・物見山縦走ピストンハイク 3連休の最終日、台風一過で快晴が広がる空模様ということだったので急遽子どもと友人の3人で日高市にある日和田山・物見山を縦走するハイキングに行ってきました。 ルー...
写真
Zeiss Sony α7II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • CARL ZEISS JENA MC FLEKTOGON 20mm F2.8
  • 台風一過の日和田山・物見山縦走ピストンハイク

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel