MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 旅行記
  3. 紅葉ドライブ(榛名)

紅葉ドライブ(榛名)

2015 11/01
Photo 紅葉 夕焼け 神社 旅行記
2015年11月1日 2022年3月3日

PA312189_s

近々車を乗り換えることになり、プレマシーともあと半月〜1ヶ月ぐらいということもあり、ちょうど見頃の榛名山へドライブに行ってきました。
去年のゴールデンウィークに初めて来て以来3回目ですが、自宅からほどよく近く、ワインディング、湖畔の開放感、紅葉、神社とまとめて楽しめるのでお気に入りの場所です。

PA312181_s

到着はちょうどお昼時、もちろん水沢うどんです。
榛名へも3回目なら、水沢うどんも3軒目。今回は谷屋へ入ってみました。
注文したのは谷屋御膳。醤油つゆと肉汁の2種類のつゆに、うどんも太麺(普通の太さ)と細麺の2種類のセット。
つるっとした麺と濃い味のつゆ、サックサクの舞茸の天ぷらも美味しい。期待通りのうまさと意外とあるボリュームに満足です。
3軒行った感想としては、松島屋が一番好き。続いて谷屋、それから大澤屋という感じ。
松島屋の5種類のつゆが楽しめるセットはおすすめです。(実はお土産用のうどんは上里SAでも買えたりします。)

うどんでお腹が満足したら、榛名山をぐるっと超えて榛名神社を目指します。
(実は水沢へ向かう道をスルーして神社まで1回往復してしまってるんですが…)

PA312185_s

紅葉がまさに見頃で、ちょうど1年前に訪れた時と違い晴れということもあり、結構混み合ってます。
入口の随神門で、紅葉がこの様子なので奥へ続く参道に期待が高まります。

PA312199_s

PA312202_s

PA312233_s

去年と同じ場所、同じ時期なので構図もだいたい似たような感じになりますが、雨に濡れていた去年と比べて晴れているとかえって撮るのが難しい気がします。
今回は本殿までの往路はMZD12-40mm F2.8、参拝してからの復路はZD50mm F2.0 Macroにしようと何となく決めていたので、ここまではMZD12-40、ここからはZD50mmに交換して榛名川沿いの小道を歩いて戻ります。

PA312272_s

PA312285_s

PA312287_s

PA312295_s

PA312297_s

PA312313_s

景色に夢中になって忘れていましたが、この日の外気温は4度。
セーターにフリースを着ていたものの、谷間の参道を歩いているとあまり陽も差し込まないし身体が冷えてきます。

PA312306-HDR_s

PA312315_s

門前のお店でおしるこでも食べて暖まって帰ろうかと、ふと前を見てみると門の向こうは不思議な色の夕焼け空。
帰りは、榛名湖畔の紅葉のトンネルをグルッと回って、日が落ちたところで渋川伊香保ICから関越道に乗って帰宅。
次に来る時(元旦?)は、新しい車に変わってるかと思いますが、これまで4年半とてもゴキゲンなドライブを楽しませてくれたプレマシーに感謝です。


余談

榛名神社は本当にカメラに厳しいロケーションですね。
薄暗い谷間の参道と谷の隙間から見える空まで、明暗差がかなり大きいのに木々のトーンはすごく微妙な変化で、HDRを試してみてもなかなか狙ったイメージになりませんでした。
というか、Flickrなどで検索してもなかなかあの雰囲気を出せている写真も見当たりませんし、腕試しするのには絶好のポイントかも知れません。

Photo 紅葉 夕焼け 神社 旅行記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Moon over the spider
  • ボツカットから再発掘(榛名)

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日
新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel