MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. Olympus

Olympus– tag –

  • 写真

    フォルム

    紫陽花の時期も過ぎ梅雨も終盤にさしかかるこの時期、同じ市内にある伊佐沼では古代蓮が見頃を迎えます。1週間程前に撮影した時にこんな風に光が差し込んでくるといいなとイメージしていた物があるので再び撮ってきました。 この日は日の向きと良いバラン...
    2017年7月9日
  • 花

    雨と蓮と風鈴と

    2017年も後半戦。 そろそろ蓮の時期、ということで伊佐沼の古代蓮をさっそく撮りに行ってきました。 まだ開花が始まったばかりで全体像は以下のツイートのとおりまばらな状態なので望遠レンズを中心にクローズアップを狙っていきます。 まだ咲き始めな感じ...
    2017年7月1日
  • 写真

    Shibuya Hand-held Challenge (OM-D 手持ち長秒撮影)

    ここのところちょっと仕事に行き詰まっています。気持ち的にうまくいかないスパイラルに入ってしまってる感があって、気分転換に帰りに長秒スナップをして遊んでいます。 ぶっちゃけてしまうとただの気分転換なんですけど、Hand-held Challengeっていうと...
    2017年6月28日
  • カエル

    身近な被写体を望遠レンズで楽しもう

    梅雨ですね。ジメジメしますね。 ところで今回は望遠レンズのお話です。Wズームキットや高倍率ズームを買ったはいいものの、運動会や動物園以外では防湿庫でお留守番なんてことになっていませんか? え?防湿庫って何? それは浪漫です。買いましょう。家...
    2017年6月26日
  • 花

    紫陽花を撮るテーマを見つける

    なんとなく宙ぶらりんになった週末、そういえば今年は紫陽花を撮ってなかったなと幸手市の権現堂堤のあじさいを撮りに行ってきました。 そもそも今年あじさいの撮影に気が乗らなかったのは、楽しめる構図やテーマが見つけられていなかったからなのですが、...
    2017年6月25日
  • 写真

    OM-Dの撮影データにGPSログを埋め込むと写真がより楽しめる

    今まで一眼で撮った写真にジオタグ(GPS情報)を埋め込むことにまったく興味がなかったのですが、山歩きをする中で気になるようになってきました。 というのも、街中の写真であればストリートビューなどを使ってどこで撮ったか思い出すこともできるのです...
    2017年6月18日
  • 夕焼け

    高ボッチからのマジックアワー

    山頂への道から月が見えました 霧ヶ峰のハイキングを楽しんだ後、時間に余裕があったこととせっかく長野まで来ているのでということで高ボッチ山へ足を伸ばしてみました。 山から山へのハシゴですが、こちらは登山というわけではなくほぼ山頂まで車でやっ...
    2017年6月8日
  • パノラマ

    梅雨入り前の最後の山「霧ヶ峰」へ行ってきた(後編)

    蝶々深山へ向かう 梅雨入り前の最後の山「霧ヶ峰」へ行ってきた(前編)からの続きです。車山山頂からスキー場方面へ下ったところから分岐を左に折れ、蝶々深山へ向かいます。 視界はクマザサで覆われたなだらかな丘陵でいっぱい。非常にさわやかな風景が...
    2017年6月7日
  • パノラマ

    梅雨入り前の最後の山「霧ヶ峰」へ行ってきた(前編)

    梅雨入り前に霧ヶ峰へ行ってきました。結論から言えば最高!体力や装備に合わせて短いルートから長いルートまで選べるし家族登山には最高の山でした!
    2017年6月6日
  • 野良猫

    紡がれるもの

    帰り道、前を見ると草むらに最近見かけるようになった子猫がいました。 この界隈ではすっかり野良猫が減って見かけることも少なくなったのですが、野良は逞しいというかなんというか。 そばには母猫。 おや?この猫は2年程前に生まれた困り顔のチビですね...
    2017年6月1日
  • 山

    沢にはマクロレンズを持っていきたい

    先日の払沢の滝・天狗滝ハイキングの続きです。この日のハイクの主役は滝ではあったのですけど、そこへ至る道々、沢沿いということもあり心をくすぐるものがそこかしこにあるんです。 そんな時はマクロレンズでといきたいところですが、あいにくこの日はMZ...
    2017年5月25日
  • 写真

    滝はいいぞ!三脚担いで軽ハイク 払沢の滝・天狗滝

    夏のような陽気の土曜日、朝はちょっと町内の用事があったので半日程度で行って帰ってこれる軽いハイクに行ってきました。 候補地はいくつかあったのですが、皆野の天空のポピーはまだポツポツの開花状況だそうですし、悩んだもののOKP (id:OKP) さんにお...
    2017年5月22日
1...34567...18
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel