MENU
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • Photo
    • 山
    • Black&White
    • Macro
    • Film
      • Ektar
      • Kodak Portra 400
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Velvia50
      • NEOPAN 100 ACROS
    • 猫
  • Camera&Lens
    • CANON
      • EOS R6
    • Olympus
      • E-M1mkII
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • NIKON
      • D800E
      • D800
      • D750
      • F3
      • EM
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • α7II
    • X-T20
    • SIGMA
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • BRONICA
    • PeakDesign
    • カメラバッグ
  • RAW現像・レタッチ
    • Lightroom
    • Photoshop
  • 旅行記
  • 雑記
    • DIY
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 旅行記
  3. 秩父
  4. 秋と冬の狭間の秩父を楽しむ

秋と冬の狭間の秩父を楽しむ

2016 12/12
Photo 公園 秩父 D750
2016年12月12日 2022年3月3日

勢いで珍達そばを食べに来てしまった

日曜日、とてもスッキリ晴れていたので勢いに任せて娘と二人で秩父へやってきました。

来ちゃった

本音を言うと、秩父夜祭りのあった一週前に来たかったのですが、それは予定が立たなかったので仕方ありません。そして、昼過ぎに秩父に着くとなればお昼はもちろん珍達そば。ちなみに、珍達そば前の道路には先週の夜祭りで屋台が走った車輪の跡がうっすら残っていました。

味噌珍達も美味いな!

今回は娘が味噌珍達そば、私が普通の珍達そばと二種類の珍達そばを味わうことが出来ました。初めて口にする味噌珍達は、熱々のごま油が香るまごう事なき珍達そばなのに味噌風味というちょっと不思議な味でした。(もちろん美味い)雪の日なんかにはいいかも?

ミューズパークへ!

さて、お腹を満たしたらミューズパークへ向かって車を走らせます。これまで近くを通ることが数回あったものの結局足が向かず初めてのミューズパークです。

DSC_8362.jpg

施設名への勝手なイメージでもっと商業施設的なものを想像していたのですが、実際に訪れてみたらとてもいい公園でした。なんたって駐車場も入園も無料で、秩父盆地が一望できるなんて最高じゃないですか。

DSC_8425.jpg

そんなわけで、娘も超がつくほどハイテンション。
ちなみに星景撮影のロケハンも兼ねているので、子どもと遊びつつ展望が良い場所を抜け目なく探します。

DSC_8471.jpg

荒川を手前に入れてみたり・・・

DSC_8524.jpg

林の中から枝でフレーミングしてみたり。

DSC_8544-Pano.jpg

とはいえ、星景を撮るならやっぱりこのあたりが定番になるんでしょうかね?
この写真は複数枚を繋いだスティッチパノラマなので、同じぐらいの範囲で星景を撮ろうと思うと対角魚眼でも使わないと入らなさそうです。

もう少しポイント探しはしたい気持ちもあるものの、だいぶ日も傾いてきて寒くなってきたので、このあたりで切り上げて帰ることにします。

羊山にも寄ってみました

帰り際、羊山公園のあたりからの武甲山の見え方が良かったので、羊山公園にも寄ってみました。

DSC_8591-HDR.jpg

いつもなら空を広く撮るところなのですが、芝桜の丘のすり鉢状になった斜面から武甲山へ続く勢いが面白かったので、地面すれすれからやや下向きに狙います。

広角のパースを利用して、手前から中央へかけて下る斜面とその先でドーンと立ち上がる武甲山を画面の隅へ配置したりして、ちょっとロジカルに構図を組んでみました。奥の方にいる人や桜の木を見ると水平はとれていると思うのですが、結局傾いて見えるので思い切って対角線に合わせても良かったかも知れませんね。

DSC_8601.jpg

最後にわずかに残っていたジュウガツザクラの花と夕暮れの武甲山で終わります。

晴れていた勢いで1時間半ほどかけて秩父までやってきてしまいましたけど、なかなか収穫の多いドライブになりました。

お題「見たい!見せたい!パノラマ写真」

Photo 公園 秩父 D750
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 切れ味に見惚れるレンズ SIGMA 60mm F2.8 DN
  • 1年を振り返って自身の成長を確かめる #2016bestshot

この記事を書いた人

タケルのアバター タケル

関連記事

  • 2023 CP+ ライブレポート
    2023年2月22日
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
    2023年2月16日
  • 蒼天の北横岳
    2023年1月9日
  • ふたたびの戦場ヶ原
    2023年1月8日
  • 野鳥を眺めに北本自然観察公園へ
    2022年12月19日
  • 命の循環を色濃く感じた紅葉の瑞牆山
    2022年11月22日
  • 最高の眺望を楽しむ秋の大菩薩嶺
    2022年11月10日
  • 蒼天にきらめく錦繍の平標山
    2022年10月17日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • m_maru1974 より:
    2016年12月14日 11:15 PM

    娘さんの写真、いいですね!最後の写真も好き。武甲山懐かしー!(元埼玉県民です)

  • sfTKL より:
    2016年12月15日 3:45 PM

    id:m_maru1974 さん
    なんと!埼玉にお住まいだったんですね。武甲山いいですよね。在りし日の姿も見てみたかったですが削られてなお(削られたから?)の存在感に惹かれます。

新着記事
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α
  • jRO家族契約からココヘリ統合プランへの移行のあれこれ
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
  • 2023 CP+ ライブレポート
  • 中判フィルムと動画で撮る氷きらめく黒斑山
  • 最近買った冬向けの登山装備+α

Archives

© SpaceFlier.

目次
Cleantalk Pixel