MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 旅行・レジャー
  3. 越生梅林の梅まつりに行ってきた

越生梅林の梅まつりに行ってきた

2017 2/19
写真 花 旅行・レジャー
Olympus OMDS E-M1mk2 Zeiss Sony α7II
2017年2月19日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

梅林の始まりは1300年代

DSC00997-Edit.jpg

堂平山へキャンプや星空を撮りに行くたびに近くを通りかかり気になっていた越生梅林で2月18日から梅まつりが開催されるということで、さっそく初日に行ってみました。

越生梅林は冒頭の写真の通り越辺川沿いの広大な梅林で、前日までに軽く情報収集したところ、なんと1300年代に太宰府から分祀した際にもってきた株から始まったそうです。1300年代というと南北朝でごたごたしていた時期ですね。私本太平記、ひさしぶりに読み返してみたくなりました。(とても長いので気合いがいるのですけど・・・)

私本太平記全一冊合本版

私本太平記全一冊合本版

  • 作者: 吉川英治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る

ちなみに、越生梅林に到着するずいぶん前から、越生の街は梅の木で溢れていました。畑の隅に小さな梅があるかと思えば、ごく普通の民家の庭にとても立派な木が植わっていたり、梅の木はこの街のアイデンティティーになっているようです。

この日の機材セット

梅林で撮ってきた写真の前に今回の撮影機材セットです。事前に調べても梅林の全体像がつかめなかったのでZUIKO AUTO-T 200mm F4.0以外のレギュラーレンズを一通り持って行くということになりました。

OM-D E-M1 MarkII

  • MZD 12-40mm F2.8 PRO(出番なし)
  • MZD 40-150mm F2.8 PRO
  • ZD 50mm F2.0 Macro

α7II

  • G.ZUIKO AUTO-W 21mm F3.5
  • Planar T* 1.4/50

超広角から望遠までどんとこいです。これだけ持ち出しても苦にならない重量というのは嬉しいものですね。とはいえ、そろそろ今のバッグで収まりが悪くなってきたので新しいのが欲しくなってきます。

Manfrotto カメラリュック Pro-lightコレクション 15L 三脚取付可 PC収納可 レインカバー付属 ブラック MB PL-3N1-26

Manfrotto カメラリュック Pro-lightコレクション 15L 三脚取付可 PC収納可 レインカバー付属 ブラック MB PL-3N1-26

  • 出版社/メーカー: マンフロット
  • 発売日: 2016/10/28
  • メディア: エレクトロニクス
  • この商品を含むブログを見る

いざ梅林へ

車を停め(500円)入園料(小学生以下無料、一人300円)を払っていざ梅林へ。

EM121458.jpg

中へ入ってみると庭園や植物園などのように明確なゾーン分けがあるわけでもない様子で、紅白の梅や蝋梅、しだれ梅などが様々に咲き乱れています。

EM121462.jpg

紅白の梅が入り交じる感じが私はとても好きなので、これは好都合。前後のボケに交互に入れてみたりして遊んでみました。

EM121471.jpg

ボケを楽しんだらちょっと雰囲気を変えてみます。カクカクした梅の枝ぶりをどう見せるのがいいのかな〜なんて考えながら色々と試してみます。

DSC00961.jpg

広角の方が伝えやすい?

意外と撮れた?

予想していた梅林とは違ったり、あいにくの曇り空だったりといったことはあったのですけど、帰宅して現像してみると意外とイメージしていたものができました。

EM121479.jpg

EM121505.jpg

EM121506.jpg

DSC00987.jpg

最後のシルエットは以前からやってみたかった水墨画的なアプローチ。曇り空でシルエットになりきらずうっすらと花弁が透けているのが嬉しい誤算でした。

ちょっと残念なところも

敷地が広大なおかげで人混みで不快という思いをしないですむのは嬉しい反面、樹齢650年を越える立派な梅の(本当に)真後ろに土産物屋が建っていたり、チラチラと電線が目に入ってきたりと、せっかくの観光資源を殺してしまっているところは残念さを感じました。歴史という他に代えがたくとても高いポテンシャルがあるだけに惜しすぎる。

うめりんはかわいい


#うめりん 意外とかわいい

前述の通り残念さはあったものの、ゆるキャラ?のうめりんは異常にかわいい。なぜか突き抜けたクオリティの高さを発揮していました。

うめりん公式デザイン一覧/越生町ホームページ

DSC00962.jpg

他には小さな梅の盆栽なども売っていました。一鉢3,000円前後ぐらいからあるので、次回来るときまでに育て方を調べて買ってみようと思います。梅とセットで紅葉の盆栽もあると春と秋に家が華やいでよさそうですよね。

お題「梅」

写真 花 旅行・レジャー
Olympus OMDS E-M1mk2 Zeiss Sony α7II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ナイトスナップ 渋谷
  • E-M1 MarkIIのプロキャプチャーを試してみる

関連記事

  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
    2025年5月14日
  • CP+2025 初日レポート
    2025年2月28日
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ
    2025年2月2日
  • 純白に輝く赤城黒檜山
    2024年3月18日
  • SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ
    2024年2月25日
  • 福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!
    2024年3月13日
  • CP+2024 ライブレポート
    2024年2月21日
  • 夜祭撮るに及くはなし – NOKTON 40mm F1.4 Classic MC VM
    2023年12月3日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • kitsuneblog より:
    2017年2月19日 11:48 AM

    初コメ失礼します!
    梅りん可愛いですよね^ ^
    越生市役所の入口付近に
    味噌カツが美味しいお店があるんです〜
    次回は是非\(^o^)/

  • sfTKL より:
    2017年2月19日 11:52 AM

    id:kitsuneblog さん
    コメントありがとうございます。市役所近くの味噌カツですね。今度行くときはチェックしてみます!

新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel