MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩
      • 御岳山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真
  3. 吾妻峡で遊んできた

吾妻峡で遊んできた

2018 9/10
写真
Nikon D800E 飯能 Voigtlander
2018年9月10日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

中途半端に空いてしまった日曜の午後、以前から気になってはいたものの登山や他のアクティビティーに押されて行けず仕舞いになっていた飯能の吾妻峡へ遊びに行ってきました。

BBQを楽しめる地元の方々のプレイスポットになっているようですが、下流は飯能河原、上流は名栗渓谷まで散策できるようで、もう少し先の紅葉期には素敵な紅葉を楽しめそうな場所でした。ちなみに飯能のアウトドアスポットといえば当然ヤマノススメにも登場しているので原作・テレビシリーズをご覧の方は「あ、あそこか」となる川です。

ヤマノススメ セカンドシーズン 全巻登頂Blu-ray BOX
created by Rinker
¥36,800 (2023/10/04 09:17:20時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場

バスならば吾妻峡入口、車で行く場合は中平河原駐車場を目指すのが良さそうです。駐車場そばには綺麗な公衆トイレあり。

中平河原の駐車場から降りると水の透き通った川が流れています。棒ノ嶺のある名栗から流れてくる入間川、これを下ると我が家のある川越を経て東京の荒川へ合流し東京湾へ注ぎます。ちょっと壮大な感傷に浸ってしまいましたが、この辺りの入間川は流れも速すぎず緩すぎず水も冷たすぎないほどよさで、川遊びをするにはもってこいといった感じです。

この日は午後からなにげなく出てきたので川で泳ぐというほどの用意もしていなかったので、足をジャブジャブしながら少しあるいてみました。(半分は紅葉ロケハンだったりして)

少しずつ陽が傾いていくさみしさをやや黄色い光とボケに乗せてじんわりと。

対岸には彼岸花がちらほらと咲いていました。せっかちだなと思ったものの、そういえばもうそんな季節ですね。

なんて思っていたら、もう次の週末からじゃないですか…
おまけに今年から開花期間(有料入場期間)中は三脚(とそれに類するライトスタンドなど)は終日使用禁止だとか。夜明け前に人が少ないからっていうのもダメってことなのでかなり厳しい対処ですが、致し方ないかなという気もします。

話を戻して、中平河原からドレミファ橋のある上流方面に少し歩くとこんな場所が。

14mmで撮影すると1歩ずれるだけでまったく違った構図が生まれて面白い。

あとはNOKTONでほわほわと光をあつめたり、子どもを撮ったりして楽しみました。

そうそう、NOKTONと言えばコミュレビ「山賞」に入選いただきました。とても素敵なレンズですので皆様どうぞNOKTONで楽しいフォトライフをお送りください。

マップカメラの商品レビューサイト...
NOKTON 58mm F1.4 SL II S(ニコンF用)のレビュー一覧|マップカメラの商品レビューサイト「コミュレビ」 マップカメラは、話題のデジタルカメラから、フィルムカメラ、交換レンズをはじめ, 中古カメラ, 中古デジタルカメラ, 中古レンズの販売・買取・下取・委託を行うカメラ通販...
写真
Nikon D800E 飯能 Voigtlander

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Figure-rise Mechanics ARALEとの衝撃の出会い
  • ざっくり予定で楽しむ秩父周辺ぶらぶら旅行

関連記事

  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
    2023年8月10日
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
    2023年6月28日
  • 2023上半期 Best Buy
    2023年6月9日
  • 奥武蔵の鍋底?新しいバックパックを背負って新緑のウノタワへ
    2023年5月25日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 新緑の大菩薩嶺へ
    2023年5月10日
  • 新緑の棒ノ嶺でワンインチパンチを喰らう
    2023年4月26日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
新着記事
  • 山とカメラの悩みを決着させるT3ECのThe Rib Rig #001─インプレッション
  • Synology BeeDrive 1TB
    [PR] Synology BeeDriveでLightroom Classicを快適運用する
  • 尾瀬の湿原を歩き尽くす1泊2日のテント泊
  • 野鳥観察が捗る音声解析アプリ「BirdNET」
  • 2023上半期 Best Buy

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Fujifilm (12) Lightroom (15) PENTAX67 (2) Photoshop (3) Sony (67) X-T20 (8) α7II (67) オールドレンズ (12) キャンプ (7) ストレージ (1) テント泊 (3) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 埼玉 (74) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (1) 山梨 (6) 岐阜 (2) 川越 (41) 新潟 (1) 日光 (2) 星景・星空 (20) 東京 (15) 栃木 (7) 桜 (23) 瑞牆山 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (5) 福島 (3) 群馬 (26) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (3) 長野 (12) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel