MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. タケルの執筆記事

タケル– Author –

タケルのアバター タケル
  • 野良猫

    猫とVelvia 100

    昨夜、Canoscan 9000F MarkIIを購入した際のポイントを利用してフィルムをいくつか購入してみました。 フィルムを変えれば画も変わるのがフィルムカメラのいいところ、と言いたかったのですが、いつのまにか選択肢はずいぶんと少なくなってしまっています...
    2016年4月13日
  • 雑記

    いまさらPOPEYE 2015年7月号で旅に出たい衝動がおさえられない

    先日(といってももう半月以上前ですが)、娘と入学式前に髪を整えておこうと美容院へ行った際、美容師さんが用意してくれた雑誌のなかにPOPEYEの2015年7月号がありました。 さわやかで夏っぽい表紙と「小旅行のすすめ」なんて見出しに心が躍らないわけが...
    2016年4月13日
  • 写真

    フィルムで写した桜いろいろ

    今年はあまり桜の写真を撮った感覚はないのですが、デジタルだったりフィルムだったり、フィルムでもプリントしてみたり、お店にスキャンを頼んだり、自分でスキャンしてみたりと、気が付けば意外と多くのバリエーションで撮っていました。(ロケーション...
    2016年4月11日
  • カメラ・レンズ

    フィルムスキャンのためにCanoscan 9000F Mark IIを購入してみた

    そのうち、そのうち・・・なんて思っていたスキャナを昨日出かけた際、ついでだからと購入してしまいました。もともとフィルムカメラを手にする前から、古いネガを取り込んでおきたくて検討はしていたのですが、勢い余ってカメラの方が先に手の中に収まること...
    2016年4月10日
  • 写真

    リトルニコンと春の花

    36枚撮りのフィルムを1本撮り終えたことでEMのくせがある程度分かってきました。 といっても出来ることは限られてます。おおよそ半段ズレる露出計をごまかしてフィルム感度ダイヤルを1/3〜2/3ずらしておくぐらい。 カメラとレンズは毎度のNikon EMとAi Nik...
    2016年4月9日
  • 散歩

    フィルムカメラで桜スナップ

    先日購入したNikon EMとAi Nikkor 35mm F2を手に撮り歩いた最初のフィルムが現像から上がってきました。 低解像度の画像は一つ前のエントリーで書いたとおり、すでに目にしていたのですが、今回手元に届いたのは16BASEでスキャンをお願いしたデータです。 ...
    2016年4月8日
  • 写真

    16年ぶりのフィルムMFカメラに心が震えた

    先日購入したリトルニコンことNikon EMで撮影した最初のフィルムがあがってきました。 今回、現像とスキャンはトイラボさんにお願いしました。 www.toylab.jp EMはシャッターショックが大きいと聞いていましたし、なにせ16年ぶりのフィルムMFカメラです。...
    2016年4月5日
  • 文房具

    万年筆を試してみよう!名前を書くことも楽しくなる

    新学期、新年度。 引っ越したり、学年が変わったり、所属が変わったりと何かと手書きで文字を書くことの増える季節です。 筆記具と言えばボールペンが最もポピュラーだと思いますが、筆圧が弱いこともあって私は少々苦手なんですよね。 そんな理由もあって...
    2016年4月4日
  • 散歩

    オールドレンズで花見散歩

    フィルムカメラでの撮影は現像に出しているものが上がってくるまで少しお休み。 その間Ai Nikkor 35mm F2をE-M1につけてブラブラしてみようかなと、買い物帰りに家族と自宅近くの公園に行ってみました。 近所にありながら、夏場(プール)の渋滞のイメージ...
    2016年4月3日
  • たま

    OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた

    先日手にしたNikon EMにあわせて購入したAi Nikkor 35mm F2というレンズ。 35年ぐらい前のレンズなのですが、レビューを見ると開放からシャープなんて記述をチラホラと見かけたので「ほんとに?」と気になってきたので、マウントアダプターを介してOM-D E-...
    2016年4月2日
  • 雑記

    私の考える「やっぱりフィルム写真が好き!」

    いのっちさん (id:ino_null)、re:structureさん (id:restructured)、tako3さん (id:tako3ch)とtwitterで @ino_null @re_structured @tako3 「マイお題」機能使った方が輪が広げやすいし、それぞれのプラットフォームで参加できるから敷居さがるかな〜って...
    2016年4月2日
  • カメラ・レンズ

    Nikon EMにアクセサリをあれこれと

    昨夜注文しておいたEMとAi Nikkor 35mm F2のアクセサリが届いていたので装着してみました。 ドレスアップというより実用としての方向性です。 まずはレンズフード。 35mm F2はフィルター径が52mmなのでHoocapも適合しているのですが、ZD 50mm F2に付けてい...
    2016年3月30日
1...4445464748...61
新着記事
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Monochrome (13) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (41) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel