MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. タケルの執筆記事

タケル– Author –

タケルのアバター タケル
  • 写真

    2019年を30枚の写真で振り返る

    1年の写真を振り返る どこかで1年を振り返っておかないと締まらないし、ちょうどよこいち(横田裕市)さんが30枚で振り返ろうなんてTwitter(やnote?)でやっていたので便乗して振り返っておきましょう。今年は特に妻の病気があったり、自分自身の写真の...
    2019年12月31日
  • 写真

    手の中に写真が収まっているという心地よさと本を作るという熱量

    最近、2冊の写真集を手に入れました。 一冊はアンセル・アダムスの「IN THE NATIONAL PARK」、もう一冊は川野恭子の「山を探す」の2冊。月並みだけど、写真が実在の物体として手の中に収まるという感覚は「強い」んですよね。とても強い。 ギャラリーで大...
    2019年12月31日
  • 写真

    写真に対するスタンスを変えたらPENTAXのカメラが手の中に飛び込んできた

    K-3を買った なぜPENTAXだったのか ワークフローが変わった ラボがカメラの中にある GooPassでレンズを借りてみた 余談 K-3を買った なぜか標準ズームがやたらと充実してしまった 私がカメラ買うタイミングなんてだいたい「うっかり」「いい出物があった」...
    2019年12月30日
  • 山

    ほどよくエキサイティングで展望よしの破風山を歩く

    だんだんと山を登ったときにしか記事を書かないブログになってきてる気がしているこのごろ。単純に忙しくなってきて手が回らないだけなのですが、できごとをまとめておくと「この時期のこの頃は何していた」と一年後に思い出しやすいのでせめて山行記ぐら...
    2019年12月22日
  • 山

    微かな美しさを探して沢を歩く – 海沢渓谷

    紅葉が低山に降りてきてそろそろ奥多摩や秩父の沢のある森を歩きたいなと思っていたら、軒並み台風の被害で通行止めとなっているようです。 奥多摩 登山道・道路状況一覧|奥多摩ビジターセンター|自然公園へ行こう!東京都御岳ビジターセンター|御岳山...
    2019年11月18日
  • 山

    光踊る紅葉の谷川岳 – マチガ沢・一ノ倉沢を楽しむ

    11月頭の3連休、いよいよ山の紅葉もピークは低山に移ってくるかというタイミング。赤城山は山頂はピークを過ぎ大沼周辺が見頃、大源太山あたりはピークらしい、いや日光も捨てがたいしなんて迷っているとTwitterのタイムラインに谷川岳の厳剛新道の途中に...
    2019年11月5日
  • 山

    栂池自然園で紅葉ハイクを楽しむ

    週末に台風が重なりがちで紅葉アタックのチャンスが少ない2019年の秋、どの山で紅葉を見ようといくつかの候補と悩んだ結果、ももさん (id:happydust) の勧めもあり白馬の栂池自然園で深まる秋色を楽しむことにしてみました。 ブログにまとめるのに先んじて...
    2019年10月21日
  • 雑記

    2019.10.12 台風避難日記

    2019年10月12日の台風19号(ハギビス)が関東に上陸し、川越市で避難した際の記録です。気がついたことなどは都度ツイートしていましたが、忘れないうちにまとめておこうと思います。(気がついたことがあれば随時追記します) また、この記事と同じく登山...
    2019年10月13日
  • 料理

    エゾシカのリブで作る極上焼シチュー

    ここエゾシカのリブが1kgあります。ほどよく脂が入っておいしそうです。今日は肉の日(9月29日)なのでこのお肉を使ってシチューを作ってみることにしました。 普通に煮込んでシチューにしても十分においしいことは予想できるのですが、せっかくなのでぶち...
    2019年9月29日
  • カメラ・レンズ

    LUME CUBE AIR(LEDライト)で作るお手軽マクロライトセット

    LUME CUBE AIRとは via http://www.lumecube.jp/ わずか44mm×44mm×31mmのLEDライト「LUME CUBE AIR(リュームキューブエア)」を買ってみた。最近お気に入りのコンパクトカメラ「TG-5」やスマートフォンはセンサーのサイズの小ささからダイナミックレンジ...
    2019年9月21日
  • 雑記

    増税前最後のタイムセール祭りで気にあるアイテムリスト

    ほぼ自分用のメモです。 気になるものを見つけたら随時更新する予定。 特選タイムセール(日時関係ないやつ) Amazon Devices Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 32GB 電子書籍リーダ...
    2019年9月21日
  • 山

    はるかな尾瀬へ――初秋の至仏山から望む尾瀬の旅

    夏が来れば思い出す、はるかな尾瀬、とおい空―― 西日本に生まれ育った私には心理的にも物理的にも尾瀬ははるかな世界、あまり現実感のない場所というイメージでした。家族と山に登るようになって数年、そんな別世界の話だと思っていた尾瀬もじわじわと現実...
    2019年9月16日
1...7891011...61
新着記事
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Monochrome (13) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (41) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel