雑記– category –
-
メディアを起ち上げて一ヶ月の感想
【ペンタックスのカメラを軸にした写真メディアを起ち上げた】 すっかり更新がご無沙汰になってしまったこのブログですが、一方で写真メディアをぱくたそ管理人のすしぱくさんと運営することになりました。その経緯については以前に告知を兼ねて記事にまと... -
最近買ってホクホクしてるアイテムズ
レンズとエアブラシのおかげでプラモライフもゴキゲンでござる ペンタファンってメディアを立ち上げて、そっちで記事を書くのに集中していて個人的なブログが放置ぎみなんですが、ここ最近買ってみて満足度が高かったアイテムを記録に残しておこうかなと思... -
メディアを立ち上げたり寄稿したり
メディアつくってみた PENTA FAN 8月をすっかり更新しないままになってしまい、ずいぶんとお久しぶりな更新となったこのブログ。一応いきてます、というか元気にやっています。 更新がなかったのは忘れてたとか熱意がなくなったとかそういう話でもなくて、... -
100円ショップで時代と国境をクロスオーバーさせる
ジュラシックパークで稲光に浮かび上がるってシーンありましたよね 最近ジオラマ(情景模型)を作るのにハマっています。 6月にジムニーを主役に自分で撮影した森の写真を背景にした林道ジオラマを組んだことをきっかけに、一部を連想ゲームのように拡張し... -
写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた
Pixel 3 XLとLumecubeで撮影。模型撮りはスマホとモバイル版Lightroomが最強ではないか説 最近ちょっと気に入っている山というか森があるんです。 で、そこで撮った写真をプリントして飾ったり写真集にしてみようかななんて考えているんですけど、写真の活... -
手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク
ジメッとした日が続きますね。悲しいことに漬け始めたばかりの梅にカビが生えてしまいました。悔しいの気分だけでも盛り上げていこうっつーことで豚のバラと骨付きソーセージをスモークすることにしました。 スモークといっても梅の二の舞になりかねないの... -
にんじんの葉っぱでパスタソースをつくる
たまたま買い物に行ったときに葉っぱつきのにんじんしか売ってなかったので何かできないかなーと作ってみたソースです。 にんじんから切り落とした葉っぱとにんにく、登山のときのあまりもののミックスナッツにオリーブオイルと塩にレモン果汁を少々入れて... -
炊飯ジャーを使って梅シロップを半日でつくる
流れてくる風もじっとりと重く生ぬるい季節がやってきましたね。朝起きてごはんを食べて仕事してという日常ではとてもうっとうしい時期ですが、雨に濡れた若葉や花の写真が撮れたり、家の中でいろいろとつくったりするのにはいい季節です。 我が家も近くに... -
長いトンネルを抜け…て?
本文とはほとんと関係ないヒゲのガンダムです 長かった緊急事態がようやく明けることになりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私と言えば、昨年末からの天候不順とコロナのダブルパンチで目下休業の身となっております。モヤモヤとしながらも転... -
外出自粛中に欲しくなってしまったものたち
緊急事態が宣言されてからもうすぐ1ヶ月。仕事は在宅で済むことが多いものの例年以上にハードワークな状態なんですが、それでも通勤時間が0になったこととプライベートタイムを並列に処理できることで今のところは意外と楽しく過ごせています。 最初のうち... -
手の中に写真が収まっているという心地よさと本を作るという熱量
最近、2冊の写真集を手に入れました。 一冊はアンセル・アダムスの「IN THE NATIONAL PARK」、もう一冊は川野恭子の「山を探す」の2冊。月並みだけど、写真が実在の物体として手の中に収まるという感覚は「強い」んですよね。とても強い。 ギャラリーで大... -
2019.10.12 台風避難日記
2019年10月12日の台風19号(ハギビス)が関東に上陸し、川越市で避難した際の記録です。気がついたことなどは都度ツイートしていましたが、忘れないうちにまとめておこうと思います。(気がついたことがあれば随時追記します) 前夜(2018.10.11)の買い出...