MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. E-M1mk2

E-M1mk2– tag –

  • 写真

    【振り返りとレビュー】OM-D E-M1 Mark IIと過ごした1年

    OM-D E-M1 Mark II / E-M1 Advent Calendar 2017へOM-D E-M1 mark II発売1周年の日に何かを書くと宣言したはいいものの、大したアイデアがあったわけでもなくものすごいプレッシャーを感じています。呼びかけに対して自分で12月22日に手を挙げたわけですか...
    2017年12月22日
  • 夕焼け

    その者蒼き衣を纏いて金色の野に・・・のはずが

    1年前の写真を見返していて我が家の近くにある河川敷のことを思い出しました。そこは冬の夕暮れ時になると風の谷のナウシカの「その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし」のラストシーンよろしく一面が金色に輝くススキを見ることができるのです。冒頭...
    2017年12月17日
  • 写真

    紅葉の三波渓谷を撮ってきた

    α7II Flektogon 20mm F2.8で撮影 紅葉の三波渓谷 先日2017年のベストショットをまとめたばかりですが心置きなく来年を迎えたいと思い、夏に訪れてからずっと紅葉の様子が気になっていた三波渓谷へ行ってきました。だってときがわのフリーペーパーで紹介さ...
    2017年12月4日
  • 写真

    BESTSHOTS 2017 (下半期)

    2017年も残すところあと一月。そろそろ今年1年の写真を振り返る時期がやってきたな、ということで2017年に撮影した写真を振り返ってベストかなというものをピックアップしてみました。ちなみに上半期はすでにまとめていますので今回は下半期をまとめます。...
    2017年11月29日
  • 写真

    嵐山渓谷の紅葉を撮ってきた

    とても紛らわしい武蔵国の嵐山 埼玉県内の渓谷と紅葉を撮りたいな〜とググるとわりと最初の方に出てくる嵐山(らんざん)渓谷。漢字だけ見ると京都の嵐山と混同してしまいますが「らんざん」と読みます。 実に紛らわしいこの地名、京都の嵐山(あらしやま...
    2017年11月26日
  • 写真

    紅葉の御岳山を親子ハイクしてきた

    天気はいいし水辺の紅葉を楽しみたいな〜と思い、5月に歩いた御岳山のロックガーデンへ再び行ってきました。 https://spaceflier.com/entry/2017-05-06-180000 御岳山周辺では日の出山や大岳山など他にも未訪の山はあるのですが、妻が仕事で子どもと二人と...
    2017年11月14日
  • 雑記

    OM-D E-M1 Mark II 友の会(仮)

    こんにちは。こんにちは。 先日とても楽しい会合が催されましたので、その会について忘れないうちに書き起こしておこうと思います。 その会というのはOM-D E-M1 Mark IIユーザー友の会。参加者はOKPさん(id:OKP)、へるつさん、りっぷさん、そして私の4名...
    2017年11月10日
  • 山

    紅葉の谷川岳で絶景ひとりじめ

    かねてからの念願だった谷川岳の麓(中腹?)にある一ノ倉沢を見に行ってきました。今年なんどか計画したものの、その度に週末の天候崩れでキャンセルが続いていたので感慨もひとしお。おまけに雲ひとつない晴天の紅葉と最高のコンディションというおまけ...
    2017年11月5日
  • 祭

    2017年の川越祭り

    10月14日・15日の2日間、川越氷川神社の例大祭「川越祭り」が催されていました。昨年、祇園祭・高山祭・秩父夜祭などと共にユネスコ無形文化遺産に登録されたこともあって相当な人出になるなと思い土曜日(14日)の昼間だけぶらっと楽しんできました。(昨...
    2017年10月20日
  • 山

    赤城山 覚満淵・大沼で2週連続、霧の中の紅葉を楽しむ

    地元川越では川越祭りが行われている真っ最中ですが、土曜日にそれなりに楽しんだので日曜日は喧噪から脱出し赤城山の紅葉を楽しむことにしました。天気は先週末の白駒の池に続いて雨。2週連続で雨の中、山の紅葉を見に行くのは物好きな・・・と感じるところ...
    2017年10月16日
  • 山

    むせかえるほどに濃密な霧雨の「苔の森」

    話は前後します。今回は前回の白駒の池へ向かうまでの苔の森から高見石を経て白駒の池へいたる濃密な緑に包まれた森の道。 いきなりの密度 白駒の池駐車場から池まではわずかに徒歩で15分。車を停めて1歩踏み出せばいきなりこんな密度の森が広がっています...
    2017年10月9日
  • 山

    霧煙る高原の紅葉 白駒の池

    雨でも楽しめる紅葉スポット 10月の3連休初日、当初は谷川岳に紅葉登山をと考えていたところあいにくの雨となってしまってどうしよう?と悩んでいたのですが、ふとHiさんとm_maruさんの記事を思い出しました。 https://blog.hisway306.jp/entry-2017-07-07...
    2017年10月8日
1234...7
新着記事
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Monochrome (13) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (41) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel