MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. OM-D E-M1 Mark II 友の会(仮)

OM-D E-M1 Mark II 友の会(仮)

2017 11/10
雑記
Olympus OMDS E-M1mk2
2017年11月10日2023年7月18日

当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

こんにちは。こんにちは。

先日とても楽しい会合が催されましたので、その会について忘れないうちに書き起こしておこうと思います。

f:id:sfTKL:20171110091624j:plain

その会というのはOM-D E-M1 Mark IIユーザー友の会。参加者はOKPさん(id:OKP)、へるつさん、りっぷさん、そして私の4名にE-M1 Mark IIユーザーではないのですが、カメラクラスタでの飲み会があればお誘いくださいとの声をいただいていた編集Hさん。HさんはOM-Dユーザーではありませんが、4人ともOM-D以外のカメラもむさぼる節操のない面々なので問題ありません。

f:id:sfTKL:20171110091605j:plain
Hさん遅れるとのことでお先に乾杯

席に着くなり飲み物より先にゴロゴロ出てくるカメラたち。ボディは同じでも装着されるレンズにそれぞれの個性が現れますね。ちなみにカメラを撮るカメラとしてα7IIも連れてきました。

f:id:sfTKL:20171110091611j:plain
空気が乾燥する季節になってきましたね

ちかごろめっきりと寒くなってきたのでもつ鍋をつつきながらしばしカメラ談義。OLYMPUSから新たに45mm F1.2というレンズが発売されるということもあってポートレートを主に撮影されるへるつさんの話に私とOKPさんは興味津々です。

へるつさんいわく、「ポートレートは広角で構図を組み立てられてこそ力が付くので山や風景を撮る人はポートレートも上手いはず(意訳)」とのことですが、山側の人間は「いや、カメラ持って行ってるだけですよ」と返すしかありません。だってカメラをそこまで運べば絶景がそこにあるんですから。

f:id:sfTKL:20171110091631j:plain
気がついたらNOCTICRON掴まされていました

そんな風に楽しくわいわいしていながらも、同じカメラを使うもの同士の面白いのは隙あらば他のメンバーにレンズを買わせようと自分のレンズを差し出すところ。「ぜひデータを持ち帰って気絶してください」と言わんばかりに極めてナチュラルにレンズが差し出されます。(ボディは同じでもカスタマイズがそれぞれ違って混乱するという理由も)

ほんとこわい。

f:id:sfTKL:20171110091617j:plain
肉のカルデラこと「肉炊き」

話は徐々にカメラから逸れはじめ山(カルデラ)の話になったところで料理の第二派「肉炊き」がやってきました。これ肉のカルデラだな。

その後、編集とデザイン、業務でフィルムを扱ったことのある人とそうでない人、そして全員が紙媒体での仕事に関わったことがあるということで「QuarkXPress」だの「PostScript」だの懐かしいワードが飛び交う中、意外な共通の知人がいることが発覚したりと楽しく夜は更けていきます。

さて、まだまだ話し足りない気持ちはありますがそろそろ終電の時間が近づいてきました。しかしE-M1 Mark IIユーザーが4人もいるのです。

f:id:sfTKL:20171110091640j:plain

当然のように手持ち長秒チャレンジしますよね。

f:id:sfTKL:20171110091647j:plain

新宿の交差点で4人並んで長秒チャレンジしてる姿はシュールです。(Hさんにも見せたかったですね)りっぷさんオススメのポイントへ移動しようとしたところで私が時間切れ。ちょっと心残りではありますが、新宿(歌舞伎町)での長秒チャレンジはかなり楽しそうです。そのうち改めてチャレンジしてみたいですし、次回は長秒にこだわらずフォトウォークもしてみたい。

とりとめもない飲み会日記ですが、ひとつのカメラから始まる繋がりというのもとても楽しいものですねということで締めさせていただきます。

ちなみにりっぷさん、帰宅後にさらにお肉を食すというとんでもない発言をされていました。

つよい…

雑記
Olympus OMDS E-M1mk2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @TKL Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プラモやフィギュアは撮影スキルを上達させる良い教材
  • 通勤用にBluetoothヘッドフォン JBL T450BT を買ってみた

関連記事

  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
    2025年3月30日
  • 買って良かった!2024年のベストバイ
    2024年12月25日
  • 福島県の撮影で出会ったメシのメモ
    2023年11月4日
  • 「展示会×アウトドア×旅」のイベント、The Flapperland Doors 2023に行ってきた
    2023年5月22日
  • 版画で100年前の世界を旅する─吉田 博 全木版画集
    2023年4月11日
  • イメージングギャラリー・グリーム 第1回ネイチャーフォトコンテスト
    2023年3月4日
  • 2022 Best buy – こいつぁ躊躇せずおすすめできるメンバーだ
    2022年12月7日
  • CX-30とAndroid Auto(接続でハマった話)
    2022年9月28日
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

目次
Cleantalk Pixel