MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 4月

2017年4月– date –

  • カメラ用品

    AF対応マウントアダプター Commlite CM-EF-NEX を買ってみた

    防湿庫の奥で眠る数本のEFレンズ。OM-Dとα7 II、そしてFマウントのフィルムカメラ(F3とEM)を使う私のもとになぜEFマウントのレンズがあるのか? その経緯は過去の記事で触れているのですが、要は父から譲り受けたEOS-1(文鎮)にくっついてきたレンズな...
    2017年4月29日
  • 写真

    夜道に煌めく花々

    花見ラッシュも落ち着き新緑の季節になってきましたが、ここのところ忙しくなかなか写真を撮りに行く余裕がありません。 こうなってくるとフラストレーションも徐々に高まってきてしまいますよね。そんなわけで、私は仕事への行き帰りに見かける植物や通り...
    2017年4月28日
  • 写真

    2017 川越の桜(撮影情報などふりかえり)

    もうすぐゴールディンウィークにさしかかろうというこの頃、八重桜は見頃ですが、すっかり世間は新緑ムード。今さら桜の写真というのもやや季節外れ感がありますが、今年撮った川越の桜をまとめておこうと思います。撮影直後のハイ状態から冷静になってい...
    2017年4月22日
  • 花

    夕陽に染まる秩父羊山公園の桜

    秩父の羊山公園と言えばゴールデンウィークの芝桜で有名です。先日、芦ヶ久保の日向山へハイクしに行った際、ちょうどいい時期じゃないかなと夕方の羊山公園へ桜を見に行ってみるプランを組んでいました。 https://spaceflier.com/entry/2017-04-17-080000...
    2017年4月19日
  • 雑記

    SUUMOタウンへ寄稿しました

    ご縁がありまして、この度SUUMOタウンへ寄稿させていただきました。 最初に担当いただいた編集氏より暮らしている街、好きな街への想いを好きなように書いて下さいと仰っていただいたのですが、これがなかなか難しくて。 もちろん最初に候補にしたのは今現...
    2017年4月18日
  • 山

    春の秩父でお花見ハイク

    今年は十数年ぶりに登山を再開しようと、モンベルのフレンドフェアなどを利用して古くなった登山ギアのリプレースや子供用のギアの買い足しなどをして、ようやく最低限の用具がそろったかなという感じになりました。 天気を調べてみると昼過ぎからちょっと...
    2017年4月17日
  • 写真

    2017 渋谷の桜

    2017年の春、渋谷の街で撮った桜をまとめてみます。 明治通りにて 明治通りの街路樹として植えられた桜です。仕事帰りに撮ったこともあり夜桜ばかりになりました。背景がオフィスビルや飲食店など雑然としたシチュエーションということもあり、街灯や雨と...
    2017年4月12日
  • 写真

    川越新河岸川の桜

    なんとなく、ですが落ち着いてみられるのは今年辺りが最後なのかなという気がして、川越氷川神社の裏手にある新河岸川の桜を見てきました。 いつもは手持ちでパシャパシャ撮っていくスタイルですが、この日は三脚を据えてじっくりどっしりマクロプラナー先...
    2017年4月11日
  • 旅行・レジャー

    桜を横目にミュシャ展を鑑賞

    4月8日の土曜日。都内では桜がピークの週末でしたが、天気はあいにくの曇り時々雨予報。 今年はすでにそこそこ桜を楽しめているし、あいにくの空とはいえ世の中が桜に気をとられている隙に新国立美術館で開催されているミュシャ展を観ておこうと行ってきま...
    2017年4月9日
  • 写真

    広角・標準・望遠 それぞれの画角を活かして桜を撮る

    Makro-Planar T* 2/100 今年の桜もいよいよピークを迎えようというところ。 自宅で仕事をしていたのですが、天気が良いので休憩がてら子どもと一緒にお花見をしてきました。 ここのところMakro-Planar T* 2/100の写りにすっかり魅了されて、そればかりにな...
    2017年4月5日
  • 夕焼け

    春のゆうべをひろい歩く

    気がつけばもう四月。 近所の公園の桜並木もいよいよかという雰囲気になってきました。 淡くやさしい色合いの夕焼けが窓の外に見えたので、10コマぐらいフィルムが残っているF3にMakro-Planar 2/100を合わせて春のゆうべをひろい歩いてみました。 なんだこ...
    2017年4月3日
  • カメラ・レンズ

    考える必要などない、至高のレンズ Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100

    いつかそのうちと思っていたMakro-Planar T* 2/100を魔が差して手に入れてしまいました。いえ、レンズに誘われたという方が正しいかもしれません。 これまでZeissのレンズではPlanar 1.4/50を使っていてすっかりその魅力にとりつかれていたのです。色の乗...
    2017年4月1日
1
新着記事
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (14) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel