MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 2017年

2017年– date –

  • 写真

    2017撮り収め 沼に始まった一年を沼で締めくくる

    今年の写真は沼からのスタートだった 2017年というか、私の中での区切りは2016年の12月22日(E-M1 MarkII発売日)以降なのですが、今年の撮り初めは地元川越市の伊佐沼の朝焼けからでした。 OM-D E-M1 Mark IIの追尾AFを試してみた - SpaceFlier 今年は家...
    2017年12月31日
  • カメラ・レンズ

    家族の思い出をキレイに残すために買うべきカメラとレンズ

    今年買った素敵なレンズたち 私は「○○が買うべきカメラ」みたいなエントリークラスちょい上ぐらいのレンズキットを勧めるような記事は好きではないし、結局はなるようにしかならないので「好きなの買っときゃいいんだよ」ぐらいにしか考えていない。 しか...
    2017年12月26日
  • カメラ・レンズ

    【カメラグローブ比較レビュー】使い勝手・保温力に優れたグローブはどれだ【タウンユース+α編】

    気が付けば寒い時期の撮影用のグローブ(手袋)が4組もたまっていました。それぞれ微妙に用途が違うのですが、それぞれに適した使い方や組み合わせ方、または比較をしてみても面白いかなと思い、その結果をまとめてみることにします。(あくまで個人の主観...
    2017年12月24日
  • 写真

    【振り返りとレビュー】OM-D E-M1 Mark IIと過ごした1年

    OM-D E-M1 Mark II / E-M1 Advent Calendar 2017へOM-D E-M1 mark II発売1周年の日に何かを書くと宣言したはいいものの、大したアイデアがあったわけでもなくものすごいプレッシャーを感じています。呼びかけに対して自分で12月22日に手を挙げたわけですか...
    2017年12月22日
  • 夕焼け

    その者蒼き衣を纏いて金色の野に・・・のはずが

    1年前の写真を見返していて我が家の近くにある河川敷のことを思い出しました。そこは冬の夕暮れ時になると風の谷のナウシカの「その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし」のラストシーンよろしく一面が金色に輝くススキを見ることができるのです。冒頭...
    2017年12月17日
  • 写真

    紅葉の三波渓谷を撮ってきた

    α7II Flektogon 20mm F2.8で撮影 紅葉の三波渓谷 先日2017年のベストショットをまとめたばかりですが心置きなく来年を迎えたいと思い、夏に訪れてからずっと紅葉の様子が気になっていた三波渓谷へ行ってきました。だってときがわのフリーペーパーで紹介さ...
    2017年12月4日
  • 雑記

    【レタッチノート】Vol.4 絵画的なアプローチで奥行きを表現する 草津白根山・湯釜

    レタッチノート第4回は絵画的なアプローチを用いて「狭い階調の中で地面の起伏をしっかりと作り奥行きを出す」ということをテーマにします。いつものごとく、冒頭の写真が完成形です。 今回は日の出前の草津白根山・湯釜の風景です。露出を1枚で収めるのが...
    2017年12月3日
  • 写真

    BESTSHOTS 2017 (下半期)

    2017年も残すところあと一月。そろそろ今年1年の写真を振り返る時期がやってきたな、ということで2017年に撮影した写真を振り返ってベストかなというものをピックアップしてみました。ちなみに上半期はすでにまとめていますので今回は下半期をまとめます。...
    2017年11月29日
  • カメラ用品

    巨大な金属の環に君は宇宙を見る

    「圧倒的じゃないか、我が軍は」などとつい呟いてしまいたくなるときがあります。 それはいったいどんな時か・・・ それはこんな時です。めざとい方はもうお気づきかと思いますが、正面からでは分かりにくいですね。 これでお分かりいただけただろうか。 SONY...
    2017年11月27日
  • 写真

    嵐山渓谷の紅葉を撮ってきた

    とても紛らわしい武蔵国の嵐山 埼玉県内の渓谷と紅葉を撮りたいな〜とググるとわりと最初の方に出てくる嵐山(らんざん)渓谷。漢字だけ見ると京都の嵐山と混同してしまいますが「らんざん」と読みます。 実に紛らわしいこの地名、京都の嵐山(あらしやま...
    2017年11月26日
  • カメラ・レンズ

    サイバーマンデー前なのに散財してしまいそうなAmazonクリアランスセール

    昨晩、就寝前になにげなくAmazonを見ていて気になったクリアランスセール。もう少しするとブラックフライデーやサイバーマンデーにクリスマスなどの年末商戦が始まる時期ですが、細かく見ていくとなかなか面白いモノが出ていたのでその中から気になったモ...
    2017年11月23日
  • 公園

    今が見頃?国営武蔵丘陵森林公園の紅葉見ナイトに行ってきた

    なんだか急に寒くなってきましたね。先週末の日曜日は風は冷たいもののすっきりと晴れ渡るお出かけ日和。午前中にちょっと仕事を片付けてちょうど見頃と思われる森林公園へ子どもと二人出かけてきました。 入るなら中央口が正解? ちょうどこの時期は紅葉...
    2017年11月20日
123...13
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel