写真– category –
-
Fast & Furious ?
E-M1 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F1.4 1/40 ISO1000 思いつきで会社帰りにFast & Furiousっぽいの撮ってみた。 映画とは渋谷駅挟んで反対側だし、ジンギスカンの煙がもうもうとしてる並木橋だけど、ちょうど良い具合にそれっぽい車が来たのでチャレ... -
E-M1 猫撮り設定を試行錯誤
左手に猫じゃらし(おもちゃ)、右手にカメラで猫を撮るための設定を試行錯誤中。 手が小さい僕は片手でホールドしながら親指AFが難しい。 おまけに左手で猫じゃらしを振り回しながらならなおのこと。さすがの5軸手ブレ補正でもこれだけ揺れるとお手上げ。... -
爽やかな季節
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.0 1/3200 ISO200 梅雨が近づき春が過ぎ去るちょい手前、妙に暑かった四月とは変わって、ちょうどいい爽やかな風が吹くこの頃。 気持ちが良いので子どもといつもの土手へ。 E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macr... -
ズーラシアが予想以上に面白い
E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + MC14 190mm F4.0 1/2500 ISO200 連休前の混み合う前のタイミングでよこはま動物園ズーラシアへ家族で行ってきました。 一部は「アフリカ行ってきた」で公開済ですが、溜まってた写真をようやく現像できたのであらためて... -
アフリカ行ってきた
E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + MC14 210mm F4.0 1/1250 ISO200 E-M1 M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PRO + MC14 210mm F4.0 1/1600 ISO200 思い立ってアフリカ行ってきました。 嘘です。 先日サバンナエリアがオープンしたばかりの横浜ズーラシアです。 この動... -
いつもの道にも発見はいっぱい
しばらく雨がちだった天気も、ここのところスッキリ晴れたさわやかな日が続いています。 梅や桜は散ってしまいましたが、足下を見ればいろいろと春らしいものであふれてる。 この1週間、通勤途中で見かけた写真を先日リリースされたLightroomCCで。 E-M1 Z... -
ごはんのじかん
E-M1 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 F1.4 1/25 ISO2000 冬に戻った様な4月上旬も過ぎ、暖かくなって仕事帰りの道でも猫をよく見かける様になってきました。 が、いつもの帰り道、視界の隅にただならぬ気配を感じて振り向いたのが上の写真。 この界隈、誰か... -
冷たい雨と春の雪
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.8 1/800 ISO200 4月に入って、寒さが戻り冷たい雨の日が続いています。 野良猫ウォッチをしようにも、猫たちは雨の当たらない場所に籠もってる様でなかなか見つかりませんが、E-M1には最近ZD 50mm Macroが付けっ... -
さくら
E-M1 M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO 40mm F2.8 1/13 ISO2000 週末は所用で、出かけられないので通勤時に少し寄り道しながら花見。 バッテリーグリップを外しちゃえば身軽なのがOM-Dの良いところ。 今週はほとんど毎日E-M1をぶら下げて通勤してます。 会社近く... -
看板猫
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F5.6 1/125 ISO2000 とある、鞄屋の看板猫。 店の奥の指定席から毎朝通りを行く人を眺めています。 -
桜と夕日
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F2.0 1/3200 ISO200 先週のエントリーで見た桜がそろそろ開いてるかな?と思って、毎度の様に子どもと散歩がてらに見てきました。 spaceflier.hateblo.jp 株によってバラツキはあるものの、開花してる株は七分咲き... -
クローズアップ撮影に挑戦してみる
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro F4.0 1/100 ISO500 せっかくのZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro。普段レンズとしてだけじゃなくて意識してクローズアップもやってみないともったいない。 実のところ、本屋で見かけたナショナルジオグラフィック ...