群馬– tag –
-
絶景と暑さのせめぎあい、夏の谷川岳の家族登山
7月半ばの三連休、以前から登りたいと思っていた谷川岳へ念願かなってようやく登ることができました。昨年の秋に麓の一ノ倉沢へは訪れたことのある谷川岳ですが、次こそは上からの景色を楽しみたいと思っていた山です。 北陸と関東を隔てる壁のような谷川... -
赤城山 覚満淵・大沼で2週連続、霧の中の紅葉を楽しむ
地元川越では川越祭りが行われている真っ最中ですが、土曜日にそれなりに楽しんだので日曜日は喧噪から脱出し赤城山の紅葉を楽しむことにしました。天気は先週末の白駒の池に続いて雨。2週連続で雨の中、山の紅葉を見に行くのは物好きな・・・と感じるところ... -
弾丸白根山ツアーから初の草津温泉が熱かった(物理)
勢いに任せて夜の高速を走り、草津白根山で素晴らしい朝を迎えたその日。 https://spaceflier.com/entry/2017-07-19-170000 https://spaceflier.com/entry/2017-07-20-120000 さらに勢いに任せて草津温泉にも行ってきました。白根山まで行っておいて寄らな... -
草津白根山 雲海・弓池編
前回の湯釜編からの続きです。 https://spaceflier.com/entry/2017-07-19-170000 湯釜でご来光を眺めた後、展望台への道の途中で見かけた雲海、そして弓池を楽しんで念願の草津温泉へ向かいます。草津温泉はそれほど遠いわけではないのですが、子どもが小... -
草津白根山 湯釜編
仕事と天気の先行きが見えない週末、宙ぶらりんな時間ができそうで悶々としたまま過ごすのが嫌で、雲が薄まる予報を望みに勢いで草津白根山まで行ってきました。 以前から登りたい山候補に入れていて、ここ最近規制レベルが下がったことで湯釜の近くまで行... -
妙義山ハイク後日談 娘の写真ポテンシャルがすごいかもしれない・・・
子どもの感覚は新鮮で侮れない 昨年の今頃、小1だった娘に写ルンですを持たせたことがありました。 https://spaceflier.com/entry/2016-06-02-104600 その時の写真が上の記事になるのですが、なかなかこどもの感覚って侮れないなぐらいの印象だったんです... -
またしても返り討ちにあった紅葉の榛名神社
今年はD750という新しい武器もあるし紅葉写真に期待できるかなと考えていたのですが… 結果からいうと惨敗。過去2年に訪れた際ほどの写真は撮れませんでした。 そもそもフルサイズのダイナミックレンジが云々の前にそれほど紅葉していなかったという。 榛名... -
秋の榛名でアーベントロートを狙ってみた
朝晩急に冷え込むようになり、そろそろ紅葉かなという季節。 今年は日光の紅葉を楽しもうと考えていたのですが、週末の状況を調べてみると戦場ヶ原はすでに終わりかけ、華厳滝を含めて中禅寺湖周辺はまだまだ。おまけにいろは坂を通過するのに90分以上とい... -
ボツカットから再発掘(榛名)
この間の榛名の写真を見返していて、ボツかなと思っていた中にいくつか気になるカットがあり、改めて現像しなおしてみました。 撮影時に上手く撮れてるに越したことはありませんが、数日おいて冷静な目で見ると違った見え方をして面白いです。 その時どん... -
紅葉ドライブ(榛名)
近々車を乗り換えることになり、プレマシーともあと半月〜1ヶ月ぐらいということもあり、ちょうど見頃の榛名山へドライブに行ってきました。 去年のゴールデンウィークに初めて来て以来3回目ですが、自宅からほどよく近く、ワインディング、湖畔の開放感、... -
続・ポッポタウンとふたりのおっさん
ポッポタウンとふたりのおっさんの続きです。 碓氷峠鉄道文化むらからはトロッコ列車が出ているということで、テンションの上がっている我々は最終便でも迷わず乗ります。 中途半端な季節の最終便ということもあり、トロッコ列車は貸し切り状態。 車掌の女... -
ポッポタウンとふたりのおっさん
先週の日曜日、妻と子どもが出かけてひさしぶりに一人になる機会があったので、何しよっかなと思ってた所、学生時代からの友人も予定が空いてるとのことで、おっさん二人で出かけてみるかと一旦うちで待ち合わせ。 友人の到着を待つ間、群馬の中之条ビエン...