MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート

SpaceFlier

  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  • 雑記

    プラモデルとDEATH STRANDING

    多かれ少なかれコロナウイルスの流行に影響を受けているかと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私と言えば、12月はまさにコロナの煽りを受けてほぼ休みが取れず大晦日までなんだかんだと仕事でした。Twitterやfacebookのタイムラインで休暇...
    2021年1月26日
  • 雑記

    振り返ったら白目になった買ってよかったアイテム2020!

    年の瀬ですね。今年はコロナに始まりコロナに振り回されつつ暮れていく感覚です。体感的に外出は大幅に減って、その分、出費も抑えられている気がするんですが「これは買って良かったなぁ」っていうものを振り返る毎年恒例のアレのためにアマゾンとか楽天...
    2020年12月3日
  • 写真

    BRONICA S2 ファーストロール

    先日私のところにやってきたZenza BRONICA S2。モルトが劣化していたので清掃して貼り直したというのが前回の記事。 https://spaceflier.com/entry/bronica_repair 修理したスクリーンがガタついたりということもなかったので大丈夫だろうと思いつつも、一...
    2020年12月2日
  • 写真

    ゼンザブロニカ(たぶんS2)のスクリーン周辺のモルトを貼り替える

    なぜかブロニカが転がり込んできたので 伯父の仕事を手伝っているときにカメラの話をしていたら、お前の親父が置いてったブロニカあるぞというので借りてきたというかなんというか、とにかく手元にゼンザブロニカがあることになりました。 ひとまず清掃を...
    2020年11月25日
  • 写真

    メディアを起ち上げて一ヶ月の感想

    ペンタックスのカメラを軸にした写真メディアを起ち上げた すっかり更新がご無沙汰になってしまったこのブログですが、一方で写真メディアをぱくたそ管理人のすしぱくさんと運営することになりました。その経緯については以前に告知を兼ねて記事にまとめて...
    2020年10月12日
  • 雑記

    最近買ってホクホクしてるアイテムズ

    レンズとエアブラシのおかげでプラモライフもゴキゲンでござる ペンタファンってメディアを立ち上げて、そっちで記事を書くのに集中していて個人的なブログが放置ぎみなんですが、ここ最近買ってみて満足度が高かったアイテムを記録に残しておこうかなと思...
    2020年9月29日
  • 雑記

    メディアを立ち上げたり寄稿したり

    メディアつくってみた PENTA FAN 8月をすっかり更新しないままになってしまい、ずいぶんとお久しぶりな更新となったこのブログ。一応いきてます、というか元気にやっています。 更新がなかったのは忘れてたとか熱意がなくなったとかそういう話でもなくて、...
    2020年9月16日
  • 写真

    100円ショップで時代と国境をクロスオーバーさせる

    ジュラシックパークで稲光に浮かび上がるってシーンありましたよね 最近ジオラマ(情景模型)を作るのにハマっています。 6月にジムニーを主役に自分で撮影した森の写真を背景にした林道ジオラマを組んだことをきっかけに、一部を連想ゲームのように拡張し...
    2020年7月28日
  • 写真

    プラモを塗るのは楽しいぞ

    プラモは塗ると楽しい! 思いっきりコロナの余波を受けて収入が減って懐がさみしくなりそうですが、その代わりこれまで数年あまり余裕のなかったプライベートタイムが充実しております。良いのか悪いのかよくわからないけど、お金の問題さえクリアできれば...
    2020年7月3日
  • 写真

    唐突ですが写真集を出版してみました

    Twitterをフォローいただいている方にはすでに既報でごめんなさいなのですけど、写真集を出版してみました。企画・撮影・編集:俺という完全なセルフ企画本で、ついでに自画自賛しておくと、とてもいい余韻の残る本になっておりますので、この記事をご覧の...
    2020年6月30日
  • 写真

    写真の活用法を考えていたらジオラマがあらわれた

    Pixel 3 XLとLumecubeで撮影。模型撮りはスマホとモバイル版Lightroomが最強ではないか説 最近ちょっと気に入っている山というか森があるんです。 で、そこで撮った写真をプリントして飾ったり写真集にしてみようかななんて考えているんですけど、写真の活...
    2020年6月18日
  • 料理

    手早くアウトドア感を楽しむワンデイスモーク

    ジメッとした日が続きますね。悲しいことに漬け始めたばかりの梅にカビが生えてしまいました。悔しいの気分だけでも盛り上げていこうっつーことで豚のバラと骨付きソーセージをスモークすることにしました。 スモークといっても梅の二の舞になりかねないの...
    2020年6月15日
1...56789...61
新着記事
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (14) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel