MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート

SpaceFlier

  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  • 写真

    瑞牆山を眺めながらのんびりキャンプ

    尾瀬から中1日、元気があれば笠取小屋(笠取山)か富士見平小屋(瑞牆山)にテント泊をしてもうひとつぐらい山に登ってしまおうと思っていたものの、尾瀬からの下山でどしゃぶりにやられたおかげで身体は少し疲れ気味だ。 けれど気持ちは少し食い足りない...
    2022年8月15日
  • 山

    「夏になれば思い出す」そんな尾瀬を求めた家族でのテント泊

    尾瀬と聞けば、つい童謡「夏の思い出」を脳裏に浮かべてしまうのですが、広島で育った私にとって数年前までは歌詞にあるとおり「はるかな」場所でした。そのことは2019年に訪れた際に書いた記事でも触れている通りです。この時は山の鼻から至仏山を登り、...
    2022年8月10日
  • 山

    山を越え、営みを繋ぐ

    きっかけは2年前 気がつけばもう2年前、埼玉県横瀬町にある二子山という山の冬から春にかけての姿を写真集として出版しました。当時の記事でも書いているとおり、誰もが息をのむような滝や渓流があるわけでもなく、富士山の眺望がいいというわけでもない、...
    2022年6月15日
  • 雑記

    繊細なLightroom Classicの不機嫌に備える

    Lightroomのカタログ・環境設定は虚弱で困る 写真の管理やRAW現像にAdobeのLightroom Classicは欠かせないアプリケーションなのですが、困ったことに簡単に機嫌を損ねてしまうのが悩みのタネです。(Win/Macどちらも使いますが、ここでは主にWin版の話題で...
    2022年6月6日
  • 写真

    久しぶりの晴れ間に野鳥撮影さんぽ

    じめじめした数日から一転、久しぶりにさっぱりと晴れたので妻とのさんぽがてら、野鳥撮影をしてきました。ヨシゴイやカワセミを期待しつつも、気楽に観察・撮影を楽しみます。 池の周りをぶらぶらしながら、何がいるかと探ってみるとだいたいコアジサシと...
    2022年5月18日
  • 写真

    新緑の金比羅尾根を歩く

    楽しいけれどハチには注意 過去2回の山行をブログにまとめるのを忘れていたので、ここでは初出ですが奥武蔵エリア、名栗湖北側にある金比羅尾根を三度歩いてきました。 先の2回はいずれもさわらびの湯を起点に満足するところまで北西へ尾根を歩いて折り返...
    2022年5月5日
  • 山

    奥秩父の冬と春、営みを探して霧藻ヶ峰・妙法ヶ岳を歩く

    雨上がりの快晴、霞は晴れすっきりとした空模様 人と自然は何が分かつのだろう? 1月に観覧したふたつの写真展。二神 慎之介さんの「羅臼」と川野 恭子さんと「続 山を探して」を観覧したことがきっかけで自分の中でふんわりとしていた、自分の中の山と写...
    2022年3月22日
  • In-game Photography

    Horizon Zero DawnでIn-game Photographyにハマってる

    見事に次回作の踏み台になっていた 2021年の暮れにPCを新調したり、SteamでセールになっていたりしたこともあってオープンワールドRPGのヒット作「Horizon Zero Dawn」をプレイしています。 最近のゲームにはPhotoモードといってただのスクリーンショット...
    2022年1月20日
  • 写真

    新宿と銀座にある二つの山へ旅をする

    2022年1月、かねてより僕が好きな写真家の2人がほぼ同時に個展を開催するという、年明けから盆と正月いっぺんに来たような状況が起こっているのですが、ひとまず落ち着いてゆっくりと鑑賞できるように月曜日に仕事を空けることにしました。 その2人という...
    2022年1月18日
  • 写真

    思い立って新江ノ島水族館に行きたくなった正月

    なんと前回の更新は半年も前でどう書き始めたらいいのかやや迷子ぎみですが、なんとかブログを再開できそうになりました。別に何か大きな理由があったわけではなくて、コロナ禍で出歩くことが減ったことやブログのホスト先の移管作業に手こずっていただけ...
    2022年1月13日
  • 写真

    メモリーカードのアツい話を聞いてきたので読んでほしい

    小さなパッケージに隠されたアツい想い 私がぱくたそのすしぱくさんと一緒に運営しているペンタファンというメディアでメモリーカードのアツい話を公開しました。 とあるトラブルがきっかけで実現したプログレードデジタルというメモリーカードメーカーへ...
    2021年6月21日
  • 山

    山頂にこだわらない登山が楽しい話 – 白泰山

    県外に足を伸ばしにくい、けれど仕事で山を歩かざるを得ないシチュエーションもあるし身体がなまらないようにしなきゃならない……というせめぎ合い。ならば、この機会に気になっていたけど後回しにしていた秩父周辺の山を歩いてみよう。秩父の山を知り抜く ...
    2021年6月14日
1...45678...61
新着記事
  • 圧倒と開放、カルデラを五感で楽しむ秋の浅間山
  • 至仏山から紅葉の尾瀬を一望する
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ

Archives

タグ
Lightroom (17) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (4) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 桜 (23) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 福島 (4) 群馬 (30) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (15) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (2)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel