MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 2017年

2017年– date –

  • 写真

    長い雨がもたらしてくれる写真

    8月の長雨としては数十年ぶりの記録だという関東地方。お盆明けにほんのわずかでしたが晴れ間がありました。 久しぶりの乾いた路面に心が軽くなる一方、蒸し暑くなるのかなと憂鬱な気持ちも頭をもたげてきます。そんなとき最寄り駅までの道沿いにある金網...
    2017年8月19日
  • カメラ・レンズ

    リバーサルを投影して楽しむという贅沢

    お留守番だったたまも気になる様子 スライドを投影して鑑賞したい! 今年の夏旅行は高山・平湯・乗鞍と楽しんできたということを先日書きました。 変則旅程で朝の涼しいうち...
    2017年8月17日
  • 公園

    デジタルが主流の時代だからこそ撮れるフィルム写真

    「デジタルが良い」「いやフィルムにしか出せない味がある」とかそんな話ではなく、デジタルカメラによって様々なレンズを様々なポジション・アングルでトライ・アンド・エラーできるようになったからこそ(私が)撮れるようになったフィルム写真に気がつ...
    2017年8月15日
  • 旅行・レジャー

    圧倒的な岩石の圧力 大谷資料館

    Hiさんの記事を読んで「面白そう!」ということで大谷資料館に行ってきました。天気もいまいちすっきりしないし調べてみたら2時間弱で行けるみたいだし。 大谷資料館についての詳しいことはHiさんの記事をお読みいただければと思います。1点注意しておいた...
    2017年8月14日
  • 写真

    FUJICHROME Velvia 100で撮った夏の乗鞍

    前回の記事で予告?した通り今回は夏の乗鞍その2、フジフイルムのリバーサル(ポジ)フィルム「Velvia 100」で撮影した乗鞍です。 結論から先に言ってしまうと、期待していた通りこの夏の旅行で最高のお土産になりました。リバーサルフィルムの醍醐味とい...
    2017年8月12日
  • 旅行・レジャー

    夏の乗鞍・剣ヶ峰 家族で登る3000m峰

    変則的なスケジュールで1日目にして十分すぎる程に旅を楽しんだ感のある我が家。しかし今回の旅の最大目標は乗鞍岳の最高峰、3026mの標高を持つ剣ヶ峰への登山です。 剣ヶ峰までのルート Googleマップに登山ルートを書き込んでみました。立体的に見られる...
    2017年8月10日
  • 旅行・レジャー

    山への誘い 奥飛騨温泉郷 平湯温泉で英気を養う

    https://spaceflier.com/entry/2017-08-07-170000 前回の記事 変則日程の夏旅行、早朝からの高山散策を午前中で切り上げ、一路「奥飛騨温泉郷 平湯温泉」へ向かいます。(まだ1日目のお昼です) チェックインは17時予定ですが、わずかな仮眠と高山の暑さで...
    2017年8月9日
  • 旅行・レジャー

    変則旅程で朝の涼しいうちに高山散策を満喫する

    あぁ、念願の晴れた夏休み!ここ2年、連続で休暇に雨に降られてしまい台風などを避けて例年の8月後半から前半へ日程を変更したというのに、またしても台風の危機。幸い旅行中は台風5号は遠くへ逸れていてくれましたので3年ぶりに晴れた夏休みを満喫するこ...
    2017年8月7日
  • 雑記

    KATA Access H-16 PL このカメラバッグが2,000円台で買えるのは破格すぎる

    Lowepro トップローダー 50 AW2 4.3L に望遠レンズが入らなくて困ってしまった 先日、草津白根山へ行ったときLoweproのトップローダー 50 AW2 4.3Lを持っていったのですが、E-M1 Mark IIにMZD 40-150mm F2.8 PROをマウントすると蓋が閉まらなず少々困りま...
    2017年7月29日
  • 写真

    セミの羽化は身近にネイチャーマクロの楽しさを満喫できるドラマチックなイベント

    あまりこの手の断りを入れたくないのですけど、今回は強烈に虫なので虫が苦手な方はそっ閉じしてください。 ただ「虫」という理由だけでセミの羽化を見ないのはもったいないなと思う程美しい光景ですし、夕涼みがてら街路樹や公園で観察してもらいたい夏の...
    2017年7月28日
  • カメラ・レンズ

    Olympusのカメラ・レンズを修理に出してみました

    日光白根山に出かけた際、Olympusのマイクロフォーサーズ用レンズ MZD 12-40mm F2.8 PRO がマウント根元からねじ曲がってしまうというトラブルにあい、メーカー修理に出していたのですが戻ってきたのでまとめておこうと思います。 トランクの中でザックに...
    2017年7月27日
  • 写真

    Blue Fever

    PIXI EVOを手にした私、光跡撮影が快適なことに気をよくして仕事帰りの道すがら、あっちこっちで光跡を追いかけました。 冒頭の一枚は三脚固定ではなく頭上に持ち上げての撮影です。(Flickrへのアップロードで若干バンディングが出てしまいました)これも...
    2017年7月24日
1...34567...13
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel