MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート

SpaceFlier

  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  • カメラ・レンズ

    EIZO Color Edgeがクーポンで過去最安?

    サイバーマンデー関連のエントリーは書かないつもりでいたのですが、EIZOのColor Edgeの2機種で見逃せないものがありました。 単純な価格では過去最安とはなりませんが、それぞれ27インチ/24.1インチそれぞれで15000円/25700円の割引があり、ざっくり1年...
    2016年12月11日
  • 公園

    ムーミン谷はやさしい光に溢れていた

    ここのところ続いているカメラ・レンズで2016年を振り返るシリーズを少しお休みして、娘と散歩がてら遊びに行ったムーミン谷こと「あけぼの子どもの森公園」のことを書いてみます。(なお、あけぼの子どもの森公園はオフィシャルにムーミン谷とは言ってい...
    2016年12月5日
  • カメラ・レンズ

    カメラグローブとして mont-bell クリマバリア フィッシンググローブを買ってみた

    関連する新着記事 ちょうど1年ほど経って手元にLoweproの2種類のグローブも加わったので較べてみました。 以前、悩み続けていた冬場のカメラグローブ選びでようやく決定打になるものを見つけられたかもしれないというエントリーを書きました。 www.spacefl...
    2016年12月5日
  • カメラ・レンズ

    実力はいかほど?F2.8の廉価ズーム TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di A09NII

    カメラ・レンズで2016年を振り返るシリーズ第三弾。 今回は TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di A09NII です。F2.8通しズームでありながら実売3万円前後とニコンやキヤノンのみならずペンタックスユーザーでも気になっている方はいるレンズではないでしょうか...
    2016年12月4日
  • 写真

    使いやすい古レンズ Ai Nikkor 35mm f/2.0

    2016年をカメラ・レンズで振り返るシリーズ第二弾。今回は私がニコンFマウントで最初に選んだレンズ、Ai Nikkor 35mm f/2.0です。いわゆるオールドレンズというやつですね。 https://spaceflier.com/entry/2016-03-27-162232 2016年の今から見ると開放F値...
    2016年12月2日
  • カメラ・レンズ

    Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 というレンズ

    12月になり、そろそろ今年一年のカメラ模様を撮った写真と共に振り返ってみようと思います。 まずは今年、最も印象に残った Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 というレンズから。5月に手にしてからおよそ半年が経ちました。 www.spaceflier.com 当初、50mmとい...
    2016年12月1日
  • 写真

    寒いと感じたら夜空を見上げてみよう

    関東地方では54年ぶりに11月に初雪が降ったりと、急に冬の気配が近づいてきました。 寒くなるということは湿度が低くなる、つまり空気が澄んでくるということなので、街中からでも星がよく見えるようになる時期ですね。 そういうわけで、さっそく雪の降っ...
    2016年11月29日
  • 夕焼け

    紅葉見納め?昭和記念公園で紅葉狩り その2

    「紅葉見納め?昭和記念公園で紅葉狩り その1」の続きです。 昭和記念公園内の日本庭園を楽しんだ後は、娘が行ってみたいと興味を示していた「こどもの森」へ。日本庭園のお隣なので歩いてすぐです。 (トイレダッシュしているわけではありません) ここは...
    2016年11月28日
  • 公園

    紅葉見納め?昭和記念公園で紅葉狩り その1

    関東で紅葉を楽しめそうな最後の週末。 六義園と昭和記念公園、どちらに行こうか迷ったのですが、自宅からのアクセスや閉園時間と仕事あがりの妻との合流の都合で昭和記念公園に紅葉の見納めに行ってきました。 今回のカメラとレンズはいつものD750とE-M1...
    2016年11月27日
  • 猫

    アサヒカメラ12月号の猫カレンダーが素敵です

    付録につられて、久しぶりに紙のカメラ雑誌を買いました。 それというのも、本誌の表紙も付録も岩合さんの猫なのです。 アサヒカメラ 2016年 12月号 【岩合光昭:猫カレンダー付録号】 [雑誌]出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2016/11/19メディア: 雑...
    2016年11月26日
  • 公園

    新宿御苑で紅葉フォトウォーク

    先日OLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIに触れてきた後、新宿御苑の紅葉がそろそろ見頃のようだったので16:30の閉園までフォトウォークしてきました。 冒頭の写真は新宿門。予想以上の混雑に少々驚きましたが、緑から赤まで様々な色が混じり合う御苑の...
    2016年11月22日
  • カメラ・レンズ

    OLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIに触れてきました

    11月20日、新宿のNEWoManで開催されていたOLYMPUS Photo Festa 2016でE-M1 MarkIIをタッチ&トライできるということで行ってきました。 11月の5日から同じく新宿のオリンパスプラザで先行展示があったので、あちらこちらでレビューを目にする機会があり、...
    2016年11月21日
1...3132333435...61
新着記事
  • 圧倒と開放、カルデラを五感で楽しむ秋の浅間山
  • 至仏山から紅葉の尾瀬を一望する
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ

Archives

タグ
Lightroom (17) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Photoshop (3) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (4) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 桜 (23) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 福島 (4) 群馬 (30) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (15) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (2)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel