MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート

SpaceFlier

  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  • Mac

    Macと机を新調

    悩みに悩んだMacbook Pro 17 early 2011の乗り換え先がようやく決まりました。 世代交代させるのだから、パフォーマンスは上げていきたいのが人情、しかし価格はドカンと跳ね上がる。 価格を抑えると、今度は買い換える意味が見いだせないパフォーマンスに...
    2016年2月7日
  • 料理

    自家製ベーコンやろうぜ!

    全国のベーコン好きなおじさんこんにちは! おじさんじゃなくてもいいですけど、今回のタイトルはこのタイトルを見てピンと来そうな人達をターゲットにした記事なのです。 (ところで、バンドやろうぜって2006年に廃刊になってたんですね。なってそうだな...
    2016年2月6日
  • カメラ・レンズ

    Zeiss Makro Planar T* 2/50が気になる

    気に入っているレンズにZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroというレンズがあるのですが、発売されたのは2003年と13年も前のフォーサーズ一眼レフ用レンズでE-M1などのマイクロフォーサーズ機にはマウントアダプターを使う必要があります。 その上リニューア...
    2016年1月30日
  • 旅行・レジャー

    秩父で雪を楽しもう part3

    part1/part2と続いた「秩父で雪を楽しもう」もようやくpart3。 こたつ舟でライン下り、宝登山で花を楽しんでと、なかなか充実した休日なのですが、この時点でまだ14時をちょっとすぎたぐらい。 まだまだ時間に余裕があるし思っていたより道路状況も悪くな...
    2016年1月28日
  • 写真

    秩父で雪を楽しもう part2

    part1からの続きです。 こたつ舟で荒川の川面からの雪景色を楽しんだあたりでちょうどお昼時。 途中のそば屋でお腹を満たして、宝登山の上にある梅百花園に向かいます。(舞茸の天ぷらがすごいボリュームだったのに撮り忘れたのでスルーします) カチカチ...
    2016年1月26日
  • 旅行・レジャー

    秩父で雪を楽しもう part1

    先々週末、関東地方にもなかなかの雪が降り、街中が一昨年の大雪の反省をまったく活かさない混乱ぶり。 わずか2年前に頭を抱えた方も多かったろうに、ノーマルタイヤでズリズリ滑りまくる車にすっころぶ自転車OLなどてんやわんやの様相でした。 そんな混乱...
    2016年1月26日
  • 雑記

    【鬼平】寒い日は軍鶏鍋にしよう【五鉄】

    雪が降る予報の今夜。寒いことが予想されるので久しぶりに軍鶏鍋にしてみようと思います。池波正太郎の鬼平犯科帳に出てくるアレです。 軍鶏は手に入りにくく普通の鶏で代用するので、実際は鶏鍋なんですけど。 今は東北道の羽生PAの五鉄で、そもそも五鉄...
    2016年1月23日
  • カメラ・レンズ

    三脚(SLIK グランドマスター)の防寒対策

    年末年始に星空を撮っていた時、あまりの冷たさに「これはなんとかしないとキツい」と感じて、三脚の防寒対策を考え始めたものの… SLIKのグランドマスターには脚とセンターポールを繋ぐ外せないステーがあるので、ウレタングリップが入れられません。 外せ...
    2016年1月23日
  • 写真

    たまにはセルフィー

    先週、しばらく伸び放題だった髪をカットしてきました。 子どもにとっては初めての美容院だったので、記念の一枚です。 これまで、何万ショットと写真を撮ってきたのに自分が写っている写真がほとんどないのは寂しいなということもあって、E-PL6の180°チル...
    2016年1月23日
  • カメラ・レンズ

    星空撮影をするための機材をリストアップ

    一昨年の冬あたりから手を出し始めた星空撮影。 これまでは、夜間でのセッティングや星空撮影のポイントをつかもうと、三脚とカメラだけで色々と試してきましたが、そろそろもう一歩踏み込んだ撮影がしてみたいなと思うようになってきました。 具体的には...
    2016年1月18日
  • カメラ・レンズ

    三脚のメンテナンス

    E-M5のバッテリーグリップとのトレードで父から譲り受けたSLIKのグランドマスター。 それまで使っていたVELBONのSX-601(これも会社の引っ越し時に引き取ってきたもの)よりはがたつきも少なく扱いやすい三脚なのですが、ロングセラーとなる評判のわりに動...
    2016年1月17日
  • 料理

    燻し初め

    年末にソミュール液につけ込んだバラ肉。 3が日の内に燻製するつもりで忘れていた肉。 この一昨日(1月9日)の昼食を作ろうと冷蔵庫を覗いた時に思い出しました。というより見つけてしまいました。 そのままにしておくわけにもいかないので、昼食を作るの...
    2016年1月11日
1...4849505152...61
新着記事
  • AIで深まる山歩きの奥行き─硫黄岳の出汁を味わう
  • 埼玉県立自然の博物館で3億年の旅路を追いかける
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) PhotoEdit (28) Voigtlander (17) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (14) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel