MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 山

山– category –

  • 山

    2年越しで踏破した早春の妙義山中間道

    2年ぶりに中間道が開通 桜もほころぶ四月上旬、2年越しで群馬県にある妙義山中間道を歩いてきました。(↓は前回の記事です) https://spaceflier.com/entry/2017-05-02-080000 以前の記事でも書いたとおり、妙義山の中間道は第二見晴付近で崩落があり長ら...
    2019年4月9日
  • 山

    奥多摩で氷と水の豊かな表情を楽しむ

    2月半ばの東京は奥多摩。この冬最後の冷え込みと思われる朝、ネイチャーフォトのトレーニングにと海沢渓谷へ行ってきました。海沢渓谷には昨年の11月にも訪れています。そのときの様子は以下のリンクよりご覧ください。 https://www.spaceflier.com/entry/...
    2019年2月22日
  • 山

    赤城山で迎えた静かな朝

    前玉をチップしたAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8Gが修理から戻ってきて、天気も穏やかな休日。久しぶりに赤城山の朝を見たくなり群馬へひとっ走りしてきました。 到着したのは7時半ごろ。いくら冬の朝が遅いといっても…と思いきや、ここはカルデラ。大沼・小沼...
    2019年2月9日
  • 山

    日の出以外を堪能した元旦

    明けましておめでとうございます。 実質2本目のあけおめエントリーなのですが、前回と違って今回は本当に2019年の元旦の写真です。元旦用の日の出写真をバックアッププランとして日光で撮影してあるという心の余裕から、東の空が開けているか自信がもてな...
    2019年1月3日
  • 山

    吹雪の戦場ヶ原で初めてのスノーハイクを楽しんできた

    あけましておめでとうございます。 この一言にそえる写真を撮るために真冬の奥日光へ行ってきました。 ごめんなさい、半分嘘です。初日の出の写真は欲しいけど、混雑する日に見なくてもいいよね、初日の出の体でいいよねということで戦場ヶ原でスノーハイ...
    2019年1月1日
  • 山

    近すぎて遠かった高尾山に登ってみたらめちゃくちゃ楽しかったという話

    世界一登山者の多い山と言われる高尾山。近すぎるとか人が多すぎるとか、そんな理由で近くに住んでいながら(以前は多摩地域に住んでいました)なかなか足が向かなかった高尾山に初めて登ってみたという話です。 初めての山が高尾山で、そこから登山にのめ...
    2018年11月26日
  • 山

    海沢渓谷撮影ノート

    11月の初頭の週末、妻と子どもが二人で出かけるということで年に数度あるかないかの完全にソロの日がありました。山行中に写真を撮ることに対して理解のある家族という幸運に恵まれているのですけど、やはり私も気を遣う部分もあるわけで… せっかくのソロ...
    2018年11月23日
  • 山

    紅葉の一ノ倉沢を楽しむ

    1年越しの一ノ倉沢のモルゲンロートを堪能した後は、朝の爽やかの光にあふれる一ノ倉沢の紅葉を楽しみ、錦繍の新道をハイキングします。 一ノ倉沢のモルゲンロートの様子はこちらからどうぞ。 https://www.spaceflier.com/entry/20181028_ichinokurasawa-m...
    2018年11月8日
  • 山

    一ノ倉沢(谷川岳)で紅葉のモルゲンロートを楽しむ

    タイトルで全部言ってしまう回です。「とても満足しました。終わりです。」ではなくて… 昨年も紅葉期の一ノ倉沢に行ってきたのですが、その時はやや紅葉のピークを過ぎてしまっていたということと、モルゲンロートに間に合わなかったというちょっとした心...
    2018年11月4日
  • 山

    紅葉を求めてふたたびの谷川岳へ

    ふたたびの谷川岳へ 立て続けにやってくる台風に山の紅葉を楽しめるかやきもきしていたところ、10月の3連休の最後の1日(体育の日)に台風(25号)が抜けてなんとかチャンスが巡ってきそうということで約3ヶ月ぶりの谷川岳へ登ってきました。前回は山頂付...
    2018年10月12日
  • 山

    家族で初の八ヶ岳(天狗岳)小屋泊登山の旅 【後編】

    前編・中編に続いて後編(2日目)です。 https://www.spaceflier.com/entry/201808_tengudake-1 https://www.spaceflier.com/entry/201808_tengudake-2 黒百合ヒュッテでの1泊が明けて2日目、この日は当初のんびりと下山しながら高見石を経由して丸山・麦...
    2018年8月11日
  • 山

    家族で初の八ヶ岳(天狗岳)小屋泊登山の旅 【中編】

    前編からの続きです。 https://www.spaceflier.com/entry/201808_tengudake-1 この日の内に天狗岳まで登る予定にはしていましたが、いつもよりも重い荷物ということもあり、小屋での昼食後に消耗具合を見て行程を削るか考えることにしました。前編でも書い...
    2018年8月10日
1...34567...9
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel