MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
写真で綴る、趣味と猫と旅行のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. タケルの執筆記事

タケル– Author –

タケルのアバター タケル
  • 山

    石楠花を求めて─佐久の幽岳「御座山」へ

    昨年(2023年)の12月にも訪れた御座山(おぐらさん)。山頂付近が石楠花に覆われていて花期がやってくるのを楽しみにしていた山だ。 株の密度から石楠花の名所だろうことは想像に難くないのだが、問題はいつが見頃なのかということだ。陽の当たり具合で同...
    2024年6月5日
  • 山

    最初の1滴を求めて─多摩川の源流、笠取山へ

    新緑の山頂。2021年に撮影 ゴールデンウィーク後半の中日、東京の水源「多摩川」の源頭がある笠取山を歩いてきた。以前にもテント泊で登ったことのある山だが、今回は家族でのテント泊。コース的には日帰りでも十分なものだが、テント場のある笠取小屋から...
    2024年5月13日
  • カメラ・レンズ

    ユニークな撮影体験を得られるRICOH GXRとMOUNT A12というカメラ

    唯一無二のユニット交換式デジタルカメラ RICOH GXR APS-Cセンサーに35mm相当の単焦点レンズを組み合わせたFUJIFILMのX100シリーズが入手困難になって久しい。RICOHのGR IIIシリーズもまた流通が途絶え、新品のみならずコンパクトなボディに画質を犠牲にし...
    2024年5月11日
  • 山

    桜満喫!春の裏高尾山歩

    福島での1年がかりの仕事や、撮影機材の新調などが一通り落ち着いて、ようやく山歩きができる時間ができたので以前から気になってた裏高尾エリアを歩いてきた。 関東の平地ではソメイヨシノはすっかり散り落ちて、ピークは八重桜などに移り変わりつつある...
    2024年4月21日
  • カメラ・レンズ

    これでいい、これがいい――日常が楽しくなるビンテージレンズ「CONTAX Distagon 2.8/28 T*」

    宝さがしがバザーの楽しみ 3月24日、小江戸川越春まつりにあわせて開催された蓮馨寺のバザーで、クラウドギャラリーのオーナー兼写真家の大村英明さんが店を出しているということで散歩がてら訪れた。運動不足の解消のための散歩のつもりだったのだが、1年...
    2024年4月3日
  • 山

    純白に輝く赤城黒檜山

    2024シーズンの最後の雪山として山友の @alcinist 氏と群馬県の赤城山の最高峰「黒檜山」へ登ってきた。冬の赤城山には過去に何度も訪れていたが、黒檜山には登ったことがない。(夏には登ったことがある) 雪の少ないシーズンながら、予定日の前日はそこ...
    2024年3月18日
  • 写真

    SW Color Profile Collectionリリースのお知らせ

    RAW現像ソフトのデファクトスタンダード、Adobe Lightroom CC/Lightroom Classic CC向けのカラープロファイルパックをリリースしました。 Lightroom向けのスタイル調整パックといえば、現像時に調整できるパラメーター値を編集したプリセットパックが一般...
    2024年2月25日
  • 写真

    福島17自治体のフリー写真素材が公開されました!

    2022年4月(撮影は2021年)に公開された郡山市の桜をはじめ、古武術天心流兵法代範 滝沢洞風さんの写真集撮影など、ぱくたそと福島県郡山市で続けてきたコラボレーション企画。 https://www.pakutaso.com/koriyama-sakuramap.html https://www.pakutaso.co...
    2024年3月13日
  • カメラ用品

    α6700のグリップを改善するSmallRigのカメラケージ

    EOS R5のサブに最適なのはα6700だった 私はEOS R5をメインカメラ、EOS 7D mark IIをサブカメラとして数年使ってきた。しかし、サブカメラのEOS 7D mark IIは2014年の発売から10年経ち、古さがを否めない部分も目立ってきた。そのため新しいカメラへの更新...
    2024年3月12日
  • 写真

    CP+2024 ライブレポート

    昨年に引き続きSynologyさんにご招待いただいたので、CP+2024初日の状況をレポートしていきたいと思う。EOS R5ユーザーとしてはCanon、COSINAのブースが気になるところだが、今年はサブカメラをα6700に入れ換えたいと考えているので、SONYはじめ、SIGMAやT...
    2024年2月21日
  • 山

    上州の鋭鋒、武尊山剣ヶ峰

    実際の訪問はひとつ前の記事「澄みわたる空と新雪の入笠山スノーハイク」の少し前、2024年の山初めとして上州の鋭鋒「武尊山」へ行ってきた。 かっこよさげに語りだしたものの、現実は11月から1ヶ月以上デスクワークで缶詰だったおかげで体力は落ちきって...
    2024年2月3日
  • 山

    澄みわたる空と新雪の入笠山スノーハイク

    雪が少ない2024年の冬。1月半ばにしてようやく寒気が入り込み雪化粧した南アルプスの北端、入笠山を妻と友人の @404_Empty とともにスノーハイクしてきた。 当初の予定では富士見パノラマスキー場のゴンドラを使わず、沢入登山口から歩いて入笠湿原や山頂...
    2024年1月17日
1234...61
新着記事
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール
  • テレコンとDxO PureRAWでローコストに楽しむ野鳥さんぽ

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) EM (9) Monochrome (13) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 乗鞍岳 (1) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (41) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel