MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真

写真– category –

写真神社蜘蛛公園花火散歩In-game PhotographyパノラマRewind夕焼け子ども猫狛犬祭VSCO Filmカエル花写ルンです動物園水族館
  • 写真

    X-T20でマウントアダプター遊び

    またカメラを買っちゃった 先日、別ブログでサブカメラにX-T20を購入とファーストインプレッションを書きました。 https://imaging-world.net/shooting/20180619_x-t20_impression/ まだまだ使い始めて日が浅く、分からないことも多いX-T20。レビューと言...
    2018年6月24日
  • 写真

    山のおかわり─北八ヶ岳坪庭

    今回はここからの続きです。 山をおかわり 霧ヶ峰のハイキングを楽しんだ後、汗を流して帰ろうかと小斉の湯へ向かっていたところ北八ヶ岳ロープウェイの案内版。「あれ?これはいつも読んでるブログで見かけるやつだ!」とちょっと立ち寄ってみることにし...
    2018年6月10日
  • 写真

    霧ヶ峰でさわやかハイキング

    梅雨入り前にさわやかな高原ハイクを楽しもうと約1年ぶりに霧ヶ峰(車山)へ行ってきました。 ルート 昨年は車山肩からスタートし八島湿原の分岐から車山肩へ戻る周回ルートを歩きましたが、今回はワタスゲが見頃っぽいのでゴールを八島湿原のビジターセン...
    2018年6月6日
  • 写真

    超望遠ズーム in 横浜ズーラシア

    動物園行きたいー!というムスメ氏の声にお応えして行ってきました 登山をちょっと休んで動物園へ 家族揃う休みのたびに登山というのでは子どもとしては飽きてしまいそうだなってことで、横浜のズーラシアへ行ってきました。せっかくの機会なのでこの日の...
    2018年6月1日
  • 写真

    フリー素材はじめました

    こんにちはタケルです!一部界隈で実質無料おじさんとかマップカメラを防湿庫がわりにしてる人とか言われてるおじさんです。 先日、原宿のfinetrack TOKYO BASEで行われた山岳写真セミナーのあとフリー素材サイトぱくたそを運営しているすしぱくさんから ...
    2018年5月22日
  • 写真

    中禅寺湖を望む登山 半月山─社山

    ゴールデンウィークの後半、5日に日光中禅寺湖で登山してきました。当日は朝はやや雲があるものの9時頃には晴れる予報、気持ちよく春山を楽しむ予定でしたがはてさて… ルート この日はいろは坂の渋滞が始まる6時すぎには歌ヶ浜駐車場へ到着し歩き始め、狸...
    2018年5月16日
  • 写真

    鳩ノ巣渓谷でのんびり散歩

    いよいよ始まった2018年のゴールデンウィーク。我が家はこれといって遠出する予定もなかったのですけど、初日はせっかく家族の休みが重なったので奥多摩の鳩ノ巣渓谷へ行ってみることにしました。といってもドライブついでに午後からぶらっと散歩した程度...
    2018年5月7日
  • 写真

    山と写真と私

    武尊山 よく「めぼしい景色がない」みたいなことを言われる埼玉県ですが、なんだかんだ言って甲信越の山並みをグルッと眺めることができたりもするわけです。それらは日常の中で感じることのできる山ですし、その前に重なる街や送電線や鉄塔というのも別の...
    2018年4月22日
  • 写真

    視界を埋めつくす桜のトンネル

    4月に入る頃にはすでに散ってしまった2018年のソメイヨシノ。近くの公園でも桜はもうないだろうなと、池の周りでユリカモメなどの水鳥を撮るつもりで望遠レンズ1本で出かけてみたら、驚いたことに視界を埋めつくすほどの八重桜が咲き誇っていました。 この...
    2018年4月13日
  • 写真

    【お知らせ】写真のための新しいブログをはじめました

    Twitterをフォロー頂いている方はすでにご存知かと思いますが、先日 Imaging World という写真についてこってりと語るブログをはじめました。 Imaging World – 世界を描こう すでにこのブログにも「RAW現像・レタッチ」というカテゴリがあるにも関わらず、...
    2018年4月11日
  • 写真

    クリアで落ち着いたトーンの標準彩度プリセット「エセルナ STD」(LR & CPC)

    先日、フジフイルムのフイルムシミュレーションを参考に、Nikonのカメラ要に調整したカスタムピクチャーコントロール(CPC)と、どのメーカーのカメラでも使えるようにLightroomプリセット化したエセルナ(ESERNA)を公開しました。 https://www.spaceflie...
    2018年4月8日
  • 写真

    奥武蔵の清流にはしゃぐハイク 棒ノ嶺

    お花見&花粉まっさかりの新年度。沢成分を補給したくて何度も家族会議で提案しては天候などのコンディションで流れていた、埼玉県飯能市の名栗にある棒ノ嶺へようやく行くことが叶いました。いやっほーぅ! 棒ノ嶺への登山口がある名栗はドライブで数度訪...
    2018年4月3日
1...89101112...42
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel