写真– category –
-
写真
渋谷の街路樹に意外なものが
先日通勤の途中、渋谷の明治通り沿いにある街路樹(えんじゅ)の根元にふと目を落としたところ意外な物体があるのを見つけました。 最初はゴミかな?と思ったのですが、妙に気になったのでもう一度見てみると・・・・・・ ん?ええ!? これ、キクラゲじゃないで... -
写真
マクロレンズとC-PLフィルターで公園散歩がより楽しい
久しぶりに晴れた日曜日。娘がまた巾着田に行きたいと言い出したのですが、TwitterのTLを眺めた限りすごい混雑をしていそうでしたので、近くにあるものの行ったことのなかった公園に行ってみることにしてみました。 それがこちら、安比奈(あいな)親水公... -
写真
雨の中もう一度巾着田へ行ってきた
数日前に行ったばかりですが、改めて曼珠沙華(彼岸花)が最盛期を迎えた巾着田へ行ってきました。前回、3分咲きだったことと広角をどう扱うかみたいなところでモヤモヤしたものを抱えてしまったのでリベンジ的な意味合いもあります。 前回訪問した際、職... -
写真
巾着田の曼珠沙華まつりに行ってきました
だんだんと秋めいてきたこの頃、道ばたに曼珠沙華(彼岸花)が咲いているのをチラホラと見かけるようになってきました。 曼珠沙華と言えば・・・ 自宅から車で30分ほどのところに巾着田という曼珠沙華の名所があります。せっかく近くに住んでいるんだしと娘と... -
写真
お祭り気分の渋谷金王八幡でHDR遊び
仕事がいつもより早く片付いたので、提灯の灯りにつられて居酒屋・・・じゃなくて金王八幡へやってきました。 そういえば、このブログが今の形になった最初のエントリーも金王神社の祭でしたっけ。なんかくっさいエントリーですけど、RX100の試し撮りで浮かれ... -
写真
Ai Nikkor 35mm F2.0でホッとする
今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」のピックアップ10作品に id:harutamane さんのとても嬉しいコメントとともに選んでいただきました。ありがとうございます。同時に選出された12名の方々の写真がいずれも素晴らしいのでぜひ合わせ... -
写真
夜道と猫
D750を使い始めて2ヶ月ちょっと。 ようやく勝手が分かってきて、光学式のファインダーで夜道の猫を撮るのにもずいぶん慣れてきました。 いつもの曲がり角、歩く猫。 光が少なくてどうしたってシャッタースピードが遅くなります。ブレてしまうのだったら、... -
写真
買い物途中で見つけたフォトジェニックな建物 旧山崎家別邸
子どもの学用品を買いに行くついでに普段通らない少し奥まった通りを歩いてみたところ、見覚えのないエントランスの建物があるのを発見しました。 山崎家? しばらく考えて「あぁ、亀屋(川越の老舗和菓子店)の当主の」と思い至って、面白そうなので入っ... -
写真
渋谷でナイトスナップ
金曜日の夜。 渋谷の街はうきうきした空気に包まれています。 なぜならこの週末は渋谷氷川神社の例大祭。 歩道に吊された提灯に、渋谷の住人でもないのにワクワクしてきます。 フォートウエノさん。 いつもフィルムの現像お世話になります。 光跡遊びをし... -
Rewind
ブログが2周年を迎えることができました
おかげさまで飽きっぽい私のブログも2周年を迎えることができました。(ブログというか、ドメイン自体はもっと古くからあるのですが、何度かリセットしているので今の形になってから2年です。) 毎度狭ーいネタながらも様々に反応をいただけるのが実感でき... -
写真
ちょっと足を伸ばしたら最高のリフレッシュコースがありました
毎年この時期、所用があって相模原方面へ行く用事があるのですが、先日OKPさんのこんな記事を目にしまして。 moognyk.hateblo.jp 「おや?目的地にとても近いじゃない」ということで、「ランチついでにどうだろう」と妻と義父に相談したところ、行ってみよ... -
写真
念願だった天の川
先日、新潟県での撮影仕事に行った帰り、車の窓から見える星がとてもクリアなことに気が付きました。 以前から、この辺りは条件が揃えば星がよく見えるだろうと当たりは付けていたのですが、新月に近い日で、かつ前日が雨でチリが少ないと条件が揃っていた...
