MENU
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
山と写真のノート
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
SpaceFlier
  • 山
    • 八ヶ岳
    • 尾瀬
    • 奥秩父
      • 瑞牆山
      • 大菩薩嶺
      • 白泰山
    • 奥武蔵
      • 棒ノ嶺
    • 奥多摩・高尾山
      • 御岳山
      • 高尾山
  • 写真
    • Film
      • Velvia50
      • Velvia100
      • Velvia100F
      • Ektar100
      • 中判フィルム
    • Monochrome
    • 猫
    • 桜
    • PhotoEdit
      • Lightroom
      • Photoshop
  • カメラ・レンズ
    • Canon
      • EOS R5
      • EOS R6
      • EOS 7D2
    • Fujifilm
      • X-T20
    • Nikon
      • D800
      • D800E
      • D750
      • F3
      • EM
    • Olympus/OMDS
      • E-M1mk2
      • E-M1
      • E-M5
      • PEN-F
      • TG-5
    • PENTAX
      • K-1mk2
      • K-3
    • Sony
      • α6700
      • α7II
    • SIGMA
    • BRONICA S2
    • カメラ用品
  • 旅行・レジャー
    • 福島
    • 新潟
    • 栃木
    • 群馬
    • 千葉
    • 埼玉
      • 秩父
      • 川越
    • 東京
    • 神奈川
    • 長野
    • 山梨
    • 岐阜
  • DIY
  • 雑記
    • MAZDA
    • Mac
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 写真

写真– category –

写真神社蜘蛛公園花火散歩In-game PhotographyパノラマRewind夕焼け子ども猫狛犬祭VSCO Filmカエル花写ルンです動物園水族館
  • 写真

    リトルニコンと春の花

    36枚撮りのフィルムを1本撮り終えたことでEMのくせがある程度分かってきました。 といっても出来ることは限られてます。おおよそ半段ズレる露出計をごまかしてフィルム感度ダイヤルを1/3〜2/3ずらしておくぐらい。 カメラとレンズは毎度のNikon EMとAi Nik...
    2016年4月9日
  • 写真

    フィルムカメラで桜スナップ

    先日購入したNikon EMとAi Nikkor 35mm F2を手に撮り歩いた最初のフィルムが現像から上がってきました。 低解像度の画像は一つ前のエントリーで書いたとおり、すでに目にしていたのですが、今回手元に届いたのは16BASEでスキャンをお願いしたデータです。 ...
    2016年4月8日
  • 写真

    16年ぶりのフィルムMFカメラに心が震えた

    先日購入したリトルニコンことNikon EMで撮影した最初のフィルムがあがってきました。 今回、現像とスキャンはトイラボさんにお願いしました。 www.toylab.jp EMはシャッターショックが大きいと聞いていましたし、なにせ16年ぶりのフィルムMFカメラです。...
    2016年4月5日
  • 写真

    オールドレンズで花見散歩

    フィルムカメラでの撮影は現像に出しているものが上がってくるまで少しお休み。 その間Ai Nikkor 35mm F2をE-M1につけてブラブラしてみようかなと、買い物帰りに家族と自宅近くの公園に行ってみました。 近所にありながら、夏場(プール)の渋滞のイメージ...
    2016年4月3日
  • たま

    OM-DにAi Nikkor 35mm F2をつけてみた

    先日手にしたNikon EMにあわせて購入したAi Nikkor 35mm F2というレンズ。 35年ぐらい前のレンズなのですが、レビューを見ると開放からシャープなんて記述をチラホラと見かけたので「ほんとに?」と気になってきたので、マウントアダプターを介してOM-D E-...
    2016年4月2日
  • 写真

    春眠暁を覚えず?眠り猫と指定席争い

    今週のお題「犬派? 猫派?」ということだそうですが、言うまでもなく猫派ですよ。猫ブログですしね。 といっても、犬も好きですよ。昔「たけし」という犬を飼っていましたし。 ちなみに現在の我が家には「たま」という猫がいます。(冒頭の写真) それは...
    2016年3月26日
  • 写真

    江の島でドラマチックな海が待っていました

    クラゲ編、イルカ編と続いた江ノ島日帰り旅行もようやく大詰め。人混みを避けていたということもありますが、上京して18年経つというのに江の島には初上陸です。車を動かすと余計に時間がかかりそうなので、水族館からあるいて渡ることにしました。たいし...
    2016年3月25日
  • 写真

    新江ノ島水族館のイルカショーに驚いた

    前回に続き、新江ノ島水族館です。今回の休みに新江ノ島水族館を選んだのは子どもがイルカを見たいと言ったからなので、巨大な相模湾水槽やウミガメなど見たいところはあるものの、簡単にサラッと流してイルカショースタジアムを目指します。頭上を横切る...
    2016年3月24日
  • 写真

    新江ノ島水族館でクラゲゆらゆら – RAW現像は時間を味方にできる

    先日の春分の日の振替休日、家族の休みが重なったのでたまには海の方に行ってみようと新江ノ島水族館へ行ってきました。私はあまりバシバシ連写をしないタイプなのですが、今回は人も多くじっくり構えることもできなかったので、珍しくドライブモードをC-A...
    2016年3月24日
  • 写真

    渋谷はすっかり春模様

    東京の開花予想日にはまだ少し間がありますが、渋谷はすっかり春の様子です。 道行く人もずいぶん薄着になりました。 風も弱く、柔らかい日差しの曇り空となれば、クローズアップをしないわけにはいきません。 あいにく今日はCHUMS × DIME 2in1 スマホレン...
    2016年3月23日
  • 猫

    住んでいる街をちょいと観光してみる

    住んでいるのが観光地なので休日に近所を散歩すると、自ずと観光歩きになってしまうのですが、今日はそこかしこで話題になっているアレを探しながら歩いてみることにしました。 アレというのはこれのことです。 niko.hateblo.jp moognyk.hateblo.jp 子ども...
    2016年3月20日
  • 写真

    春は猫のしぐさだって春っぽい

    春なんだから猫のしぐさが春っぽいのはあたりまえなのですが、それでも春っぽいのです。 日当たりのいい昼寝スポットの争奪戦のために、普段はゴロゴロ寄ってくるあいつだってサラッと私をスルーです。 まるまるとふくよかな体躯をもつデラックス(と私が...
    2016年3月19日
1...3031323334...42
新着記事
  • 写真展「営みを縒る」のお知らせ
  • 登山道具もカメラも、もっと快適に。3Dプリンターで“自分仕様”を整える」
  • 70年前の蛇腹カメラ「WESTER AUTOROL」を修理する
  • CP+2025 初日レポート
  • オールドレンズを蘇らせる!MFレンズ分解メンテナンスに役立つ市販&自作ツール

Archives

タグ
E-M1 (73) E-M1mk2 (73) E-M5 (19) Monochrome (13) Zeiss (42) キャンプ (7) スモーク(燻製) (7) テント泊 (3) プラモ (3) ラーメン (6) 千葉 (1) 大宮 (1) 大岳山 (1) 大菩薩嶺 (2) 奥日光 (3) 妙義山 (3) 寄居 (1) 富士山 (2) 尾瀬 (3) 山梨 (8) 岐阜 (2) 川越 (42) 平標山 (1) 御岳山 (5) 新潟 (1) 日光 (2) 東京 (15) 栃木 (8) 棒ノ嶺 (3) 瑞牆山 (2) 白毛門 (2) 白泰山 (1) 相模 (1) 神奈川 (6) 福島 (4) 群馬 (29) 草津 (3) 谷川岳 (6) 赤城山 (4) 長野 (13) 霧ヶ峰 (5) 飯能 (2) 高尾山 (2) 高山 (1) 黒斑山 (1)

© SpaceFlier.com by SUMMIT WORKS

Cleantalk Pixel